※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と別居中で養育費未払い。娘の誕生日にもプレゼントなし。旦那は新しい洋服やスマートウォッチを身につけている。経済的に苦しい状況で、養育費を求めたら払うと言われたが、金額が気になる。要相談。

いま旦那と別居していて実家に帰ってきています。
旦那から求めがあり、月1くらいのペースで会っています。

今月は、昨日日曜日に会いました。
昨年末に別居を開始しましたが
養育費の支払いはなく、そろそろ請求をしようと考えていたところです。
今週は娘の誕生日、養育費はなくてもせめて娘へのプレゼントがあるかと思っていましたが
なにもなければお祝いの言葉もなしでした。
一緒に住んでないからどんなおもちゃがいいかわからないのかもしれないとも思いましたが、
本とかシールブックとか安くてもプレゼントになるものはあります。

娘のお祝いもできないのかと、
冷めた気持ちにさらに拍車がかかりました。
来月は予定会わず面会はなしです。


それに会うたびに、新しい洋服を着ています。
私と付き合っていたときから、服に興味がなくて新調した服をきたことなんてほとんどありませんでした。
それなのに、いつも、その服みたことない。というものばかり。
服だけじゃなくて靴も新しくなっていて、
昨日はスマートウォッチもつけていました。


私は旦那との離婚が成立してないが故に(調停のために別居期間かせいでる)
保育園の保育費用は満額請求でもっていかれ、
病院で専門職してますが、給与も高くなく…
幸い実家に頼ってよいと言われてお世話になってますが、
タダで住まわせてもらうのも嫌なのでお金を入れて間借りしています。
子供の服は当然西松屋、おもちゃや本は基本中古(新しいものは誕生日とクリスマスのみ)
自分の服はノーブランド、3000円でも高くて買えません。服の新調も全然してなくて、子供の入園式に来ていく服をリサイクルショップで買ったくらいです。



帰り際、私の予定も聞かず
次回は7月◯日で!よろしく!
と言われてあまりの身勝手さに腹立って
そろそろ養育費くださいと伝えたら
言ってくれれば払うから。と返ってきました。
言わなければ払う気なかったんだ…
貰わずに面会なしにすればよかったな…という気すらおきました。


養育費は気持ち程度でもいいからと言ってしまったがために
幾らになるのだろうとモヤモヤです。
1000円単位だったら…とか考えちゃいます。


すみません、なに言いたいかよくわからなくなってきちゃったんですが
誰かに聞いてほしかったんだと思ってください。
そして乱文読んでくださりありがとうございます。

コメント

mama

養育費は算定表があるので、
ごめん咄嗟に気持ち程度とか言っちゃったけど子供に対する大事なお金だから算定表通りの金額にして!って伝えてみてはいかがでしょうか😖✨
そして離婚される際は公正証書の作成をされた方がいいと思います!

deleted user

ほんとに、別居時期や、離婚がまだ成立していないこと、実家に住まわせてもらっていること、私自身も病院の専門職だということ、私自身のことかと思うくらい状況が似ています。
違うことは、うちは離婚に向けて双方に弁護士をたてて、話し合い中です。
離婚協議とはみなされなくて、旦那の給料分の保育料も加算されて、私自身がパートなのに保育料も大変です😭
養育費の目安の表がネットで出てくるので、旦那の給料に沿って、その表を添付し、旦那の給料に沿った正当な額を請求した方がいいと思います🥺
私もよく似た状況なので、色んな大変さ、分かります😭
自分の体大事に、お互い頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰

離婚してないなら養育費じゃなくて婚姻費用なので、調停の申立てして下さい。