※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが昼寝について相談しています。1回しか昼寝ができなくなり、理想は2回の昼寝をしたいとのこと。夕方の昼寝を避けたいけど難しい状況で、他の方はどうしているか気になっています。

生後10ヶ月です。

最近昼寝が1回しかできない日がでてきました。

朝は7時〜7時半起床で
寝るタイミングは子に任せていて、昼は限界が来ると抱っこを求めてくるので抱っこしたらすぐ寝ます。
昨日は夜ご飯食べながら寝たので30分寝かせました笑

夜は一緒にゴロゴロしてると勝手に寝るか、ミルクで寝落ちするかです。

この時間に寝て欲しいから寝かせるっていうのが難しくなってきました😅
5時すぎての夕寝は夜寝るのが遅くなりそうであまりして欲しくないんですけど、、

理想は10時〜11時と3時〜4時の2回お昼寝して欲しいんです🙄💦

皆さんお昼寝どんな感じですか?

そろそろ1回になってくる頃なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月です!
7時30分起床
9時から30分朝寝
12時から1時間~2時間昼寝
17時から30分夕寝

まだうちは何回かにわけて寝てますね🤔

ママリ

ぴよログ貼っておきます!

クマちゃん

起床時間同じくらいです!
うちも最近朝寝に手こずることが増えてきました…
が、だいたいは10時前後から30-1時間、14時頃から1.5-2時間寝てます!
夕寝、寝かせるのも大変なので、お昼寝から早めに起きたら早めに夜寝かせるようにしてます!

はじめてのママリ

同じく10ヶ月の子がいます。
最近朝寝しなくなってきました…
7時前後 起床
11時半 昼食
12時半 昼寝
15時半前後 起床
21時 就寝

兄の保育園の迎えがある+兄がいると夕寝できる状況じゃないので、それまでにいかに昼寝時間確保できるかって感じです。
昼寝をがっつりするからか、夜眠くてぐずるということもなく過ごせています。

かな

昨日で10ヶ月になりました!
朝6時半か7時半起床
上の子を保育園におくっていくのが
大体8時50分から9時。
帰ってきて少し遊んで9時20分から40分から1時間朝寝。

お昼ご飯食べて少し遊んで13時過ぎから15時30分過ぎまでお昼寝。

夕寝はなしで夜は21時半過ぎに寝ています!

ママリ

10ヶ月の女の子を育てています😌
同じく朝寝しない日が出てきました😭
10:30までに寝なかったら、
もう諦めて午前中遊びに行ってます!

うまくいったときはこんな感じです🤍↓

7時〜7時半起床
10時頃〜45分朝寝(ほっといたら1時間半寝るので起こしてます)
14時頃〜約2時間昼寝

夕寝は9ヶ月頃からしていません!
お昼遊びに行って昼寝できなかった日は
16時ごろに抱っこ紐とかでねんねしています☺️

はれ

うちも朝寝が微妙になってきました👶

今までは
7時半起床
10時〜12時の間で長い朝寝
16時〜17時で30分夕寝
でしたが、

ここ数日は
7時半起床
11時〜朝寝するかどうか
しなければ
午後早め長めの昼寝一回
朝寝があれば夕寝で調整
って感じです!

合計時間が11時間半〜12時間半くらいです。
夜は20:30〜21:00の間に寝ます。
これ以上早くすると早起きになるので。。🫠笑

はじめてのママリ🔰

5時起きで
8〜9時半と13時から14時半くらいでお昼寝してます!
上の子の場合ですが、1歳過ぎくらいまでは、2回寝てた気がします🤔

ジュノン

まだ朝寝昼寝します^_^
昼寝のみは1歳すぎてからだったのでまだまだ朝寝必要かとは思います。
けれども我が家もなかなか朝寝しない!なんて日もあるのでそう言う時は諦めて早めにお昼食べさせて昼寝させたり、遅めの朝寝させて昼寝も少し遅めにさせたりと色々しています^ ^

はじめてのママリ🔰

お昼寝1回の子、ここでチラホラお見かけします!

うちは、9時頃〜1時間半、13時半頃から1時間半、18時頃から30分なので、
まだまだ3回です😅