※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
お出かけ

生後10ヶ月の娘がいます。保育園入れたら仕事復帰。11ヶ月未満なら電動自転車前乗せNG。1歳前後から前乗せ可。その前はおんぶ推奨。

生後10ヶ月の娘がいます!6月で保育園申し込みしててもし入れたら私も仕事復帰する予定です!6月の時点でまだ11ヶ月なので電動自転車で前に乗せるのはダメですよね?上の子は後ろに乗せてますが下の子も前に乗せれたら私が楽なのですが7月の1歳の誕生日過ぎてからですよね?それまでは今まで通りおんぶして移動すべきですよね??

コメント

ゆちゃぴ

自己責任にはなってしまいますが…上の子は8ヶ月から乗せちゃってました💦(保育園入園したため)

気休めかもしれませんが、前座席がしっかりしてるタイプを購入しました!
個人的にはおんぶでノーヘルメットの方が怖いなと思ってしまって💦

  • athm1367

    athm1367

    8ヶ月から乗せてるんですね!私は前がしっかりしてるタイプではなく普通のやつ?うまく説明出来ないですが💦
    11ヶ月だとやっぱりベルトしてても落ちたりとかありますかね😖
    まあおんぶでいいんですが雨の日だけそうなると自転車使えなくなるので💦

    • 5月14日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    前カゴがついててハンドルの後ろ側に座席がついてるやつですかね?
    (わかりにくくてすみません💦)

    ベルトしてれば落ちることはないと思いますよ☺️
    お天気いい日にお試しで乗せてみてママさんがやりやすい方でいいかなと思います☺️

    • 5月14日
  • athm1367

    athm1367

    そうです!多分それです!さすがにまだ10ヶ月なので早いですかね?💦
    体格的には70センチの9.9キロなのでいいほうだとは思うんですが😂笑

    • 5月14日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    下の方と同じく、腰が座ってれな大丈夫だと思います☺️

    個人的に…私の場合は1歳前の方が乗せるの楽でした😂
    というのも、上の子も下の子も1歳過ぎてからヘルメットの外し方を覚えてしまい、走行中に嫌がって外したり、外にぶん投げるようになってしまって…😂
    上の子は1歳半くらいからはちゃんとつけてくれるようになったのですが、今は下の子がつけて5秒後にはとっちゃうので毎回ヒヤヒヤしながら運転してます😅

    • 5月14日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!そしたら少しずつ慣れさせた方がいいですよね😊
    ちなみに最初は泣いたりしましたか??
    自分でヘルメット取ってしまうなんてヒヤヒヤしますね💦ぶん投げるのは阻止しないとですもんね😖
    電動自転車も最近買ったので上の子も今まで歩きかベビーカーで送迎して3歳で初めて乗せましたが意外とヘルメットちゃんとしてくれたので助かりました🙏
    下の子がどんな反応するかドキドキします😂

    • 5月14日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    上の子は1.2ヶ月くらい泣いてましたが、下の子はわりと平気でした☺️
    そんな上の子も今や爆音で鼻歌歌いながら毎日乗ってます😂
    ほんとヘルメット投げるのやめてほしいです😂
    なので、前の座席は常にレインカバー閉めて載せてます😂

    お兄ちゃん、最初からヘルメットちゃんとつけられて偉いです🥺
    娘ちゃんの反応も楽しみですね♪

    • 5月14日
おいも

ウチも9ヶ月から乗せてます!AskDoctorというアプリで聞いたところ、おんぶの方が危ない、腰据わってれば大丈夫と8人のお医者さんに言われました!

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!おんぶのほうが危ないんですね💦
    前抱っこしてる方よく見かけますがそっちの方が危ないなと思ってました😅
    お座りもできるし腰は座ってるので大丈夫なんですかね?
    慣れる時間もあるので乗せてみて練習も大事ですよね😊

    • 5月14日
  • おいも

    おいも

    前抱っこもおんぶも転んだ時に守ってくれるものがないのでチャイルドシートに乗せてヘルメットした方がいいよってことだと思います🙆
    お座りできたら大丈夫だと思いますよ!ウチも4月から保育園だったので3月中はたまに乗せて練習してました!

    • 5月14日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!確かにヘルメットしてた方がまだ安心ですよね☺️
    ちなみにヘルメットは大きくなかったですか?
    来月から入れれば自転車で行きたいので今のうちから慣れさせたいなとは思いますが最初は泣いたりしましたか?

    • 5月14日
  • おいも

    おいも

    cappyというヘルメットを使ってます!一歳から使えるとなってますが、中の詰め物も付属でついてくるので今も問題なく使えてます!
    最初は泣いてました😂ヘルメットが窮屈だったみたいで💦今は慣れて気持ちよさそうに乗ってますよ!

    • 5月14日