![ベビママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児が楽しくない。産後神経質で怒りっぽく、イライラ。娘に叩くことも。他のママたちは楽しそうで、自分がつらい。娘もストレスを感じているかも。どうしたらイライラや怒りをなくし、楽しく育児できるか悩んでいます。
もうすぐ3歳になる娘がいます。
育児が楽しめないなと感じてます。。。
私が産後神経質になってしまったようで娘のやることなすこと全部ちょっとしたことが気になってなんかあったらすぐ怒ってってなってしまっています。。。
適当に楽しくやるにはどうしたらいいでしょうか。。。
怒ってつい叩くこともよくあります。。。
その後私もイライラが収まらなくて違う部屋に移動してって言うこともしょっちゅうです。。。
でもその後でも娘がニコニコしてママと来てくれる。。。その繰り返しです。。。
どうしてほかのママさんたちはあんなにニコニコ楽しそうにやってるのに私はっていつも思います。。。
ママ友も楽しく子育てしてるんやろなっていう優しい雰囲気の人達ばかりで。。。
私ばっかり娘にきれて怒って。。。
そんな毎日が嫌でたまりません。。。娘は大好きです
でもなぜかイライラしてしまいます。。。
特にご飯の時はちょっとこぼすことにもイラッとしてしまうからYouTubeみながらやったら私もイライラしたいのでそれで食べてみることにしたら、YouTube見ないと外食の時に全然集中なくなってしまって。。。
片付けもやってくれない。。。YouTube見せてたら手も止まる。。。もうあれもこれも上手くいかなくてイライラしてしまいます。。。私が絶対やって!っていう感じになってしまってるのでどうしても2歳やからこれは出来ひんのよとか、これは無理なんやって思えなくなってます
どうしたらいいでしょうか。。。楽しく育児したいです
多分娘も私が怒るばかりなのでストレス溜まってるのかなって思ってます。。。みんなみたいに楽しくみんなニコニコと育児したいです。。。楽しみたいです。。。
しんどいです。。。助けてください。。。どうしたらいいでしょうか。。。どうしたらイライラしなくなりますか。。。どうしたら怒らなくなりますか。。。もう分かりません。。。
- ベビママ(3歳6ヶ月)
コメント
![チョコパフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパフェ
いっぱい、いっぱいになってるのではないでしょうか?🥲
お疲れ様です😊
旦那さんに夜だけでもお願い出来ないですか?
お金はかかるけど1時保育やファミサポに預けるとかも視野に入れてもいいと思います。
少し離れるのもいいのかなと思います(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じです。
私もニコニコ優しく穏やかなママになれたらなと何度思ったか。
怒鳴って泣かせては1人部屋にこもり自己嫌悪で私が泣いたり…
ごめんねってしても結局また怒ってるし。
本当になんでこんないつもイライラしてるんだろって思いますよね本当になんか辛いですよね😢
それなのに息子も私のこと撫でてくれたりします。だから余計苦しくなりますよね。
一時預かりとか行かせたことありますけど私はかもしれませんが結局もう自分のキャパと性格なんだろうなって思ってます💦
一瞬は楽になるし離れられて帰ってきた時におかえりって愛おしく思うけど結局またいつもと同じです。難しいですよね
-
ベビママ
同じです😭
同じ状況すぎて😭😭
なんでこんなイライラしちゃうのか。。。もっと穏やかにしたいのにって。。。
優しい息子さんですね😭
頭なでなでで泣けてきちゃいます😭
1時預かりの件めっちゃわかります。。。いない時だけ余裕持てるのに帰ってきてまた何かあるとイライラしてしまう私も同じです。。。
悩みしかなくてどうしたらいいかって難しすぎますよね😭- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さっき怒ってしまい、イライラも止まらず今別室来てます。
落ち着かせようと『2歳 イライラ』で検索して辿り着きました。
ママー!一緒に遊ぼって部屋の外から言ってきてくれてます。
大人気ない私、、、
でも本当にイライラします。
早く大きくならないかな、そんな風にも思ってしまったり。
仲間がここにいますよ😭
よし、娘のところ戻りますね
切り替えなければーーー😖
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。なんかとてもリアルな状況すぎて、私もがんばろーってなりました。突然コメントしてすみませんでした。笑
- 5月13日
-
ベビママ
こんばんは😭
同じだったんですね😭
あと共感することがいっぱいなのと、もう言葉にできないくらい同じでしかも切り替えよて思ってらっしゃる気持ち尊敬します😭
全然ですむしろ嬉しかったです😭
この投稿の後娘を旦那に任せてたのですが、ママのこと呼びに行こ?て言うてる声が聞こえて呼びに来てくれた瞬間久しぶりにめっちゃ号泣しました😭- 5月13日
-
ベビママ
お互い頑張りましょうね😭
- 5月13日
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
まず、のんママさんの肩を抱いて「頑張ってるね」って褒めたいです。頑張っていて辛いんですね🥲微力ながらなんとかしたい気持ちです。
まずはこうやってSOS出せた事がすごく良いことだと思います!怒るポイントもご自身で把握してらっしゃるし、2歳以上のことを求めてることも分かってる。なんかちょっと考え方を変えたり、肩の荷を下ろしたり、自分の時間を持ったり、相談できる人ができたり、「わかるー!」と言い合える人ができたり、なんかちょっとした変化が起きればぱっと目覚めるみたいにいい方向にガラガラと物事が進むのかなって印象でした😌
他のママさんたちも家では怒ってますって!😉私も今日怒り散らかしましたけど、こんな姿知らない人の方が多いです。家庭内だけ!!
真ん中の時に「前世はネコだった、人間になって〇年目じゃ出来ないよねー」ってよく思ってました😌人間になって2年と9ヶ月でスプーン使ってるの、凄くないですか⁈少し前は前足だったのに🙄良かったらネコのところは好きな動物で使ってみてください🤭
あとはそうですね🤔汚されるのが嫌だとしたら、床にビニール敷いて服も汚していい専用着せて『どんとこい』状態にしてみるとか…?汚しちゃダメだとどうしてもピリピリしちゃいますよね。
考え方としては「こうしなければならない」は辛いので、「今どんな育ち具合よ?」と子どもに聞いちゃう感じがいいかなぁと思います。あー、まだ溢すお年頃なのねー。あー、ご飯の途中でよそ見するお年頃なのねー。と、観察日記付けるつもりで観察していくと辛くないかもしれません。良かったら試してみてください✨
長々と失礼しました。
お心が軽くなる一助になればと願っています🥹
-
ベビママ
ありがとうございます😭
すごくお優しいコメントで泣いてしまいました😭
そうですよね😭皆同じなんかもと思うとすっごく楽になれます😭
全部のアドバイスも的確ですっと心に入ってきてすぐからでも始められることかばかりだし本当にありがとうございます😭
観察日記めっちゃいいです
すごい冷静に慣れそうです笑
本当にありがとうございます😭
この投稿してから娘に優しく接せれていて投稿して皆様からたくさんコメント頂けたおかげで軽くなったのかなと思っています😊本当にありがとうございます😭- 5月16日
-
ベビママ
スプーンの話その通りだなって思いました
成長をもっと見たりしないとですよねε-(`・ω・´)フンッ
主様の話すごく的確なのでがんばろ!!ってなってます😭ありがとうございます😭- 5月16日
-
あじさい💠
こちらこそ、この様に真っ直ぐ受け止めていただけると少し気恥ずかしくて、とっても嬉しいです🥰ありがとうございます☺️
- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人だと息詰まりますよね。
ママ友さんたちの前でも、娘さんにキレますか?
私は外面がいいのか、外出した時は人目も気になるし、娘にはキレないなと自分自身で気づいてからは、外に出るようにしてました。
食事も、家では、しっかり噛まないのを直そうと、カミカミだよ!と何回も言ってお互いイライラ…で閉塞感漂いまくりでしたが、ママ友と一緒なら丸呑みでもスルーです。
ある意味、育児放棄というかスイッチオフで、まるで自分も怒らないママです、みたいな顔してます。
つらいのはきっと、しっかり向き合っておられるからですよね😊
あと私はPMSと重なると本当に娘にたいして酷かったので婦人科に言って薬をもらったり、イライラの漢方にも頼ってます。
見当違いかもしれませんが、少しでも楽になれますように🙏
お互い頑張りましょう…
-
ベビママ
そうなんですよ。。。
もうすぐ幼稚園行ってもらう予定なのでそれまでと思っててもどうしてもしんどく感じてしまうし、私の好きなママインスタグラマーさんが子供さんが4月から幼稚園に行って初日泣いてしまいましたっていう投稿を見て私は早く幼稚園行って欲しい、ちょっとでも楽になりたいなって思ってるのにすごいなって、こう思えるなんて素敵すぎるし羨ましすぎるなってたくさん思いました。。。
いや私もコメント主様と同じでママ友の前ではまったくきれません
なので外にいる方が楽です笑
でも旦那と3人だとなんかパパがいると怒られないからって思ってるからなのか暴走し出すので3人でお出かけの日はめちゃんこきれちゃいますが、💦
同じで嬉しい😭- 5月16日
ベビママ
優しいコメントありがとうございます😭
別室にいる私をむすめがパパママ迎えに行こ?っていう声が聞こえてきてドア開けて2人でひょこって覗いてきてくれて久しぶりに大号泣でした😭
そうですよね。。。もうすぐ幼稚園いってもらえることになるのでそれまではと我慢してるのですがなかなかしんどいので色々考えてみます😭ありがとうございます😭