※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の年収500万以下、私の収入120万以下。子供を税扶養に入れ、私は住民税非課税になりますか?

共働き正社員です。
主人は年収500万いかないくらいで、私は来月から育休からの復帰で今年の収入は120万以内になると思います。
この場合今年の年末調整では、私の方に子供(2歳)を税扶養に入れ、主人の年末調整の方では私の名前を書いたら、私は住民税非課税になり、配偶者特別控除を受けられることであってますでしょうか?
詳しい方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

それで大丈夫ですが、旦那さんが税扶養で扶養手当を貰っているとかだと貰えなくなるのでそこは確認した方が良いです😊あとはお子さんが障害があれば控除があるので旦那さんの税扶養に入れた方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません。
    扶養手当というのは、会社からですよね?
    子供に障害はないです。
    保育料を安くしたいのですが、旦那の方に子供を扶養を入れてるより、私の方に子供を扶養に入れた方が住民税も非課税になり、旦那だけの給料で保育料が計算されるという認識であってますか?
    今年は定額減税がありますが年末調整で子供私の税扶養に入れても大丈夫なのでしょうか?
    私は2022年、2023年は非課税だったので住民税の減税はないのでしょうか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社からです😉
    あっていますが、もし今2歳児クラスなら今年の年収が関係する頃には無償化なので関係ありませんが住民税を払わなくて良くはなります。
    年末だけ入れても大丈夫なのかは分からないので事務の方などに確認する方が確実だと思います。
    2022.2023年は収入が低くて非課税なら税扶養は関係ありません。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今は一歳児クラスです。
    年末調整の時に今年だけ私の方に税扶養入れてもいいかどうかは会社によるんでしょうか?
    定額減税は住民税1万円分だと思うのですが私の分は還元されないということなんですね。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によるわけではないですが、今年は定額減税があるのでその関係でもし年末に変えるとか確定申告したとしたら一度返金するとか処理があるようなら迷惑をかける事になると心配かなと💦今の内に旦那さんの方から抜いて自分の方に入れる方が良いかもしれません。
    引けないなら給付なので問題ないです。

    • 5月19日