![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が園のことを話さず、発達がゆっくりでお喋りが苦手。先生からの報告を聞かず、息子が話すことも気づかない。息子の様子に不安を感じている。
3歳年少の息子、園のことをなんっっっも話しません。
元々発達ゆっくりでお喋りが上手ではありません。
そのせいか、園で何をしたのか聞いても「うーん、、」と言ってそのままテレビを見始めたり別の話題で返ってきたりです、、
上の子はお喋りで年少の時から園のことは1〜10まで話してくれるので安心でした。
先週個人面談があり担任の先生から「制服を自分で着られるようになった話、息子くんから聞きました?」と言われたのですが当たり前に聞いておらず、、😭ボタンができるようになったようで「ママに話すー!」とクラスで言っていたようなのですが私は何も聞いていませんでした、、
そして先程別件で担任から電話が来て「そういえば先週給食の野菜を頑張って完食していたんですが本人から聞きましたか?」と、、それも本人が嬉しそうにママに話すと言っていたようなのですが私は当たり前に聞いておらずで😭
私は息子にとって話したい!と思う対象じゃないんですかね😭
一応息子に聞く時は「今日は何のおもちゃで遊んだの?」「お部屋ではクレヨンやった?それとものり?(中心活動)」など具体的に聞くようにしています、、
娘がほんとお喋りで何でも話してくれていたので息子は園で何をやっているのか何もわかりません🥲
担任から報告がない限りはちゃんと生活できてるんだろうなあ程度です🥲
- ワーママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちは誰も幼稚園での出来ごと教えてくれませんでした笑
もうそれが当たり前になってました💦
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
長男も年少の時は園での出来事、全然話してくれませんでしたよ!
年中になって、やっとたまにぼつりぽつり話すようになってくれました💡
女の子と男の子で違いもありそうですね!
-
ワーママ
覚えてはいるんですかね?😭
ものすごくたまに「○マークさんがおしっこ漏らしてたー」とか言いますが、自分ではなく他人のことです😂
記憶力ないんじゃないかって色々心配になります😂- 5月13日
-
かのん
うちも他人のことは言ってましたね笑
「○○くんが階段走って怒られた」とか😅
覚えてはいます!
でも話す必要ないと思ってると思います😂- 5月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそうなのですが、発達がゆっくりだと、目の前のことはしゃべれても、過去や未来のことをうまく言葉にするの難しいのかもしれないです!
年中になってやっと「ブランコした」とか言うようになりましたが、それ以上のもっと複雑なことは難しいです💧
おやつが出る日があるんですが、そのおやつは何だった?というようなこともうまく言えず😅
でもこれはお友達の定型発達の子でも「わかんない」と言ってて曖昧だったりして、子供って不思議だなぁと思いました
その時ママに話す!と言っていた気持ちは本当だと思いますよ!
-
ワーママ
記憶には残っているんですかね?😭
ものすごくたまにお友達のことを話したり、担任が言ったであろうことを話すんですが、自分が何をしたかは全く話しません😭
おやつのことを答えないの分かります!!おやつなんだったのー?と聞いても「うーん、、、、、、」と悩んでその間に横から上の子が「ハッピーターンだよ」と答えてきます😇- 5月13日
ワーママ
男の子あるあるなんですかね😭
先週母の日製作があったようで、上の子は渡すのを楽しみに帰ってきたのか園バスを降りてすぐ渡してくれたのに息子はカバンに入れたまま忘れていて普通にテレビ見てました、、😭「ママに園でのこの事を話そう♩」とか「作ったもの(今回で言えば母の日の製作物)早く渡したい♩」とか思ってくれないんだ、、って悲しくなって😭😭😭
あい
聞いても遊んだしか帰ってこないのでもうそれが普通だと思ってました。
女の子は色々教えてくれる子が周りも多い気がします。
ワーママ
遊んだって言うのわかります😂
「お部屋で何したの?車?」→「うーん、、、、、、あそんだー」って感じです😂
男女の違いもあるんですね😭