※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパートの住人から赤ちゃんの鳴き声がうるさいと苦情が来ました。他の住人の音にも不満があり、騒音対策について相談しています。

アパートの住人さんから苦情が来ました。

赤ちゃんの叫び声がうるさいと。

私もうるさいのは分かっていますが
抱っこしてもあやしても叫び続けます…

どうすればいいんでしょうか。

苦情を言ってきた人はドアを閉める音がとても
うるさくいつも夜ねかしつけたあと娘が
起きてしまいます。

そんな人に苦情言われて何だか悔しいし

ナナメの階の人も車を駐車場でふかしたりして
うるさいのになんでうちだけ悪者なのかと
落ち込んで育児がしんどくなってきました。

けどアパートは共同生活みたいな
ものなのでたいさくをするしかないんですが…


みなさん騒音対策なにされていますか?

コメント

めいめい

お子さん何ヶ月ですか?
うちの子も一時期ほぼ1日中泣いてるんじゃないかって感じの日がありました。
窓は開けないようにして防音効果のあるカーテンを締め切っていました。夜は、間取り的にできるだけ外に聞こえにくいかなと思う部屋で過ごすようにしていました。
休日の昼間はみなさんお家にいるかなと思いベビーカーでできるだけ外に出たり、夜は毎日ドライブしたりもしてました。
ドタバタ走り回る足音とかではなく泣き声だけならそれ以外特にやりようがないと思います💦
子どもokのアパートなんですよね?
他にできること...
逆に、子どもokの建物なんだから理解してくださいね~とか、車や生活音に関する苦情も入ってきてますからお互い様ですよ~的な掲示などしてもらえるように管理会社に言う、とかですかね😶

私なら引っ越します🫠