※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの歯並びについて心配です。すきっ歯かどうか教えてください。生後7ヶ月で下の前歯が生えてきました。

赤ちゃんの歯並びが悪くなる行動や原因は何がありますか?
生後7ヶ月で下の前歯が生え始めてきたのですが、すきっ歯のような気がして心配です💦
写真載せてます!これはすきっ歯ですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

すきっ歯は永久歯に生え変わった時にきちんと治るので歯並び良くなりますよ
むしろすきっ歯が正常です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すきっ歯が正常なんですね😳知らなかったです!

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

乳歯はすきっ歯でいいみたいです!
乳歯の時からぴったり気味だった私は永久歯で歯並びが悪くなり4本抜いて矯正しました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!乳歯はぴったりの方があまり良くないんですね💦

    • 5月13日
i ch

生え始めはこんな感じだったと思います!
最近は顎が小さい子供多いので歯が収まらなくて歯並びわるくなったりとか、指しゃぶりは出っ歯になるとか色々言われてますが、うちの子は6歳まで指しゃぶりしてたけど今のところ永久歯も歯並び綺麗です。
市の歯科検診や歯医者に定期的に通って相談しとくと安心かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔歯医者にも通ってみます!

    • 5月13日
りかな

すきっ歯の方がいいです!
娘は乳児がピッチリ生えていて永久歯に生え変わりの時期ですがすでに歯が入りません。
床矯正という歯列矯正の前の段階からスタートしなければならなくなっています😂

気をつけることは指しゃぶりかな?指しゃぶりと言っても色んなパターンがあるので、息子は親指と人差し指を手のひらが見える状態で吸っていたので上前歯がちょっぴり出っ歯です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すきっ歯でいいんですね!😳
    指しゃぶり気をつけて見て見ます!

    • 5月13日