※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのみくママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの食事についてです。おやつだけで足りるようになるか、寝る前のミルクはいつまでが良いか悩んでいます。

寝る前のミルク


現在9ヶ月で3回食です!たくさん食べるようになってきて離乳食後のミルクはなくなりました。

栄養面と水分補給を考えて15時のおやつはミルク200ml、寝る前は150ml飲ませています。

先日おやつの時間に赤ちゃんせんべい2枚食べさせましたが、足りない!!と泣いてミルクを飲んだら落ち着いたのですが、おやつだけで足りるようになってくるのでしょうか?

また、寝る前のミルクはいつまで飲ませた方がいいのかも悩んでいます。

コメント

ゆちゃん

野菜スナックや卵ボーロなど
おやつは1袋食べてやっとお腹
満たされたかなって感じです😂
1歳頃にはおやつがきちんと
確立されるので、
野菜蒸しパンやバナナなど
日中ミルクあんまり飲まないので
少しずつ始めてます☺️
上の子のときは寝る前のミルクは
飲まなくなるまであげてました!
1歳になる頃にはいらなくなりました😌