
5ヶ月の子供が磁石を購入したかもしれません。スマートネオと言うイヤー…
5ヶ月の子供が磁石を購入したかもしれません。スマートネオと言うイヤーカフ式のイヤホンの外側の箱に磁石がくっついていました。
おそらく両側のウェブがくっついていたのですが、上の片方の部分の磁石が今見たら脱落していました
部屋をくまなく探しましたが、今のところ見つかっておらず、上の子たちもいるので、他の部屋に行った可能性はありますが
どうしたら良いのか分かりません。ちなみに5ヶ月の子供は今のところ笑顔見せて元気はありますが、最近風邪をひいたためもあると思いますが、食欲がなくミルクの飲みも悪いような状況が続いていました。どうしたら良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

June🌷
磁石飲み込んだ場合は、即病院ですよ!飲み込んだかどうか分からない場合は検査しないと誰も分からないと思います😭#7119してみてください!

はじめてのママリ🔰
大至急病院受診してください!
胃に穴空きますよ。

みゆ
私も以前下の子が何か誤嚥したかもしれないけど、何を誤嚥したかわからないという状態で病院でレントゲン撮ってもらったことあります!
夜間だったので一次救急の病院に行っても検査できないので救急車で二次救急の病院に行ってくださいと♯8000の人に言われて、見た目は元気なのに救急車呼ぶことになりました😅
結果何も無くて安心したので、不安でしたら病院に相談してみたほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
本当に飲んでしまってたら困るので、安心の為にはレントゲンで見て貰うしかないと思います😳無かったら無いで良かったねとなるし、おうちで様子見ていても何も解決しないですし🥺

まる
磁石は怖いのですぐ病院行った方がいいです!誤飲してなかったらしてなかったで安心できますし💦
June🌷
すみません、補足が何の話なのか分からないのですが、、理解が間違っていたらすみませんが
小学校や幼稚園で、誤飲誤嚥→そこは保護者が心配するところではなく、先生たちの管理下ですよ!先生たちが磁石飲み込んだかも!!ってなったら、同じように然るべき対応、連絡をする手筈になっていますよ
保育園もですが、そのようにならないように、小さな磁石使わないようにしたり既に誤飲誤嚥の対策はなされていると思いますが。
何について、どこに対しての連絡ですか、、5ヶ月の子供はあなたのお子さんじゃなくて、障害者施設のお子さんですか?会社でそういう場合どうするか決まってないですか???