
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
アップリカのバスチェアを
上の子のときから使ってて
上手い具合に抜け出せないように
なってるのでお風呂の端っこに
座らせて待たせてから
下の子洗ってます☺️

3kidsママ
脱衣所全面にジョイントマットを敷いて、建具の角にはクッションテープを貼って、洗濯機はロックして自由に動き回れるようにしてました✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
- 5月13日

退会ユーザー
脱衣所がクッションフロアなので、多少転がっても大丈夫👍と思って自由にさせてます😂もちろん危ないものは全て撤去。
最初はクッションに乗せて寝かせていましたが、動いたら意味がないし別にもう寒くもないし、コロコロしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 5月13日

ます
私は泣いたままでもバウンサーでしたね。
危ないもの全て撤去できないならそれが最適かもです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ありがとうございます!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
バスチェアですね!
ありがとうございます😊