※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんの昼寝のスケジュールについて、タイミングが読めなくなり、眠気を感じると叫び怒ることがあります。いつ寝かせるべきか、どのくらい早めるべきか遅らせるべきか迷っています。昼寝の時間帯を教えてください。

生後9ヶ月、昼寝のスケジュール、いつ、どのくらい寝てますか?

昼寝のタイミングが読めなくなってきました。
眠気を感じると叫び怒ります💦

普段より早めるべきなのか、遅らせるべきなのか全然わからなくなりました。

生後9ヶ月の赤ちゃん、お昼寝何時に寝てますか?

コメント

ゆちゃん

うちは5時起きスタートなので
朝寝 9時前くらいから1時間半
昼寝 13時から1〜2時間くらい
夕寝 するときは6時から30分
みたいな感じで活動限界が3時間から
3時間半くらいなのでそれに達すると
寝ていくリズムです☺️

とも🍀

7〜8時起床
11時〜1時間朝寝
14〜17時昼寝
夕寝はしなくなりました😊
3時間半〜4時間ぐらいで眠くなってます☺️
21時〜21時半就寝です!

Kk


ありがとうございます!
だいたい3時間は起きてられるんですね。

今まで2時間程度しか起きてられなかったんですが、眠気を嫌がるようになったって事は、
起きてられる時間が延びたのかもしれないです😳

少しスケジュールをずらしてみます!ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️