※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の健診が明日。発語なしで指差しもできず、憂鬱で行きたくない気持ち。

明日いよいよ1歳半健診です。1歳7ヶ月です。

発語はゼロ。
話は通じてる感じがするけど
わんわんどれ?とかの指差し全くできません。

憂鬱です😭

行きたくない〜

コメント

はじめてのママリ

息子も発語0、指さしできなかったです!!
今はお喋り5歳児です🥹
大丈夫です☺️

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます🥺心強いです🙌

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ月齢で同じ感じだったので行きたくなかった事を思い出しました😂

積み木だけしか出来ませんでした笑
指なんて差した事すらなかったです🥲

  • ママり

    ママり

    うちも積み木だけはできそうです😂
    そもそも初めての場所大好きな暴走機関車なのでちゃんと健診受けられるのか…て感じです。。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も色んなところ探検してました😂
    私の時は結構わちゃわちゃしてて、意外とあっさり終わりました笑
    でも発語0だったので要観察になって定期的に担当の方から電話来てました!
    意思疎通が出来てたら言葉を貯めてる段階なのかもしれないから、急にお話しするようになるかもしれないと言われて、その通りになりました!

    • 5月13日
  • ママり

    ママり

    無事に終わりました!私のところもわちゃわちゃでした。笑
    思った通り、様子見で2歳になったらまた経過報告になりました😂

    • 5月15日
ままり

うちも1歳半検診来週に迫っていて同じく発語ゼロ、指差しなしでめちゃくちゃ不安です😭
バイバイ、パチパチ、キック、いただきます、ちゃん(座って)してとかそういう行動の名前しか通じないので物の名前とかわかってる感じゼロです😱
周りと比べて絶望するんだろうなと本当行きたくなくなりますよね🥲

  • ママり

    ママり

    不安ですよね😭
    うちも動詞伝わりますが名詞はママ、パパすらわかってなさそうです💦

    普段の日常生活でも周りの子と比べてしまって落ち込むことあるのに…もろに現実突きつけられるのきついですよね🫠

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私も先日一歳半検診行ってきました!
同じく指差しできず、意味のある発語ありません!
2歳まで様子みになりました😂😂
行くの憂鬱ですよね😂

  • ママり

    ママり

    また連絡しますって感じでしたか?🥲

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳なったら連絡しますと言われました!

    • 5月13日
  • ママり

    ママり

    連絡くるって思うとソワソワしますね💦
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 5月13日
ちゃん

うちも先日健診おわったばかりです~!
発語無し、指さしもなし!心理士さんにみてもらった結果、ちょっと発達ゆっくりめですね~。てなり、来月から親子教室通う予定です🥲!

  • ママり

    ママり

    心理士さんがその場にいらしたんですね!
    ちゃんと見てサポートしてもらえたら安心ですよね🥺

    • 5月13日
  • ちゃん

    ちゃん

    はい!めちゃくちゃ待ちましたけど話せました!
    心理士さんが色々目の前にオモチャ出してくれるんですけど、ほぼちゃんと出来ず🤣💦

    明日、無事おわりますよーに🙏✨✨

    • 5月13日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😭💖

    • 5月13日
ゆちまる

うちは昨日1歳半検診でした!単語は少し出ますがパパママを言わなくて😅😅応答の指差しが出来ないので、2歳になったら連絡くる様子見になりましたー。。

応答の指差し練習さすなきゃと親が必死です。。笑

  • ママり

    ママり

    お疲れ様でした🥹🙌
    うちも2歳になったら一度育児相談に行くことになりました!

    指さしのラインナップに大好きなバナナの絵があったのでいけるか!?と思ったんですが、絵が描いてある紙をひっくり返す遊びをずーっとしていて全くダメでした🤣

    • 5月17日