
生理の時、子育ては大変です。産後はしんどいけど頑張っています。旦那は夜遅く帰宅し、ワンオペ。みなさんはどうしていますか?
生理の時、子育てどうしてますか?
生後10ヶ月半の周りの子より活発な息子がいます。
産前は3日目まで寝込まなきゃ過せませんでしたが、産後は少し軽くなり痛み止めを飲んでしんどいけどまぁ気合いで頑張れば大丈夫になりました。
子供がいるという責任感と寝ていられない状況もあるのですが。
少し軽くなったとはいえ、しんどいです。
いつものようにはもちろん接することができません。
外出もできません。息子には本当申し訳なくて罪悪感でいっぱいです。
旦那は毎日夜遅くに帰宅するのでワンオペ。
みなさんどうしていますか???
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ご飯作ったりお風呂入れたりのお世話は頑張るけど、危険が無いように見張るのも頑張るけど、
遊び相手はテレビ類にお任せして手抜きします😇

はじめてのママリ🔰
わたしも生理2-3日目は痛み止め必須でいつも気合いで乗り越えてます😭
いつもどおりなんてできなくて仕方ないですよ🥹
また生理終わったらたくさん遊んであげよう!って思って頼れるものには頼りまくってます!

まま🌻
生理中しんどいですよね🥲
ご飯はレトルトか冷凍かカップ麺
冬はお風呂も入れてないですね!笑
夏は気合いでシャワーだけしてます!
赤ちゃんは横で寝転んで見てるだけで
特に構ってないし
たまに人形で腹話術とかしますけど
自分は絶対動きませんw
洗い物とか洗濯は放置して先に寝て
旦那にしてもらってます!
コメント