※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目が早産で入院した際、1人目の面倒を見る人がいない状況。一時保育園がない場合、両親のサポートも限られる。1人目の時は2週間の入院と2ヶ月の早産経験あり。

1人目早産で、2人目も早産になった方

2人目が絶拍早産で入院になった場合、1人目の面倒を見るのはどうしていましたか?
一時保育が出来る保育園を探していますが、その時に空きがなければ預けられません。
両親のサポートもあるのですが、日中は仕事をしているため保育園がダメであれば1人目の面倒を見る人がいません。

1人目の時は切迫早産で2週間入院し、2ヶ月早産でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目切迫早産で、2人目もなってしまい1ヶ月入院しました。
保育園の空きが私の住んでるところもなく、毎日となると高い…と思い本当に申し訳なかったですが義母に仕事を休んで貰い来てもらいました!実母にも🤲🏻
どうしても仕事が休めない時は旦那に有給を取ってもらっていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2人目も早産になる傾向にありますよね、、、
    両家のお母様の協力があるのはいいですね!うちは義両親が距離があるところに住んでいるのと、仕事を休むのは難しそうなので協力してもらうのは難しいかもしれません😔
    もう少し色々探してみます!ありがとうございます。

    • 5月14日