※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

GBS陽性の経産婦さんで、点滴が生まれる前に入っているか不安。点滴は4時間おきで薬が回るまで4時間かかる。4時間以上生まれないとダメ?

経産婦さんでGBS陽性だった方いませんか?

点滴間に合わないのではと不安です😥💦

一人目9時間程度でそんなに早くないのですが、進み方が一気にって感じだったから二人目以降早いと思うし注意してねと言われてました。
今回別の病院で、一人目の分娩の流れを伝えたら、「確かに早いので少しでもなにか気になったら連絡してきてもらうといい」と言われました💦

あまり詳しくはわかってないのですが、GBSの点滴って30分くらいかけて1本入れる感じだと思うのですが、その1本が生まれるまでに入ってたらOKなんでしょうか?看護師さんが、薬が回るまでに4時間かかるから4時間おきに点滴なので、薬が入ってから4時間経ってないと感染リスクありと言っていてよく分からなくて…😭

つまり病院について入院できたとして、4時間以上は生まれない時間がないとダメってことなんですかね?😭

コメント

ママリ

二人目陽性で、病院ついてから3時間くらい、点滴入れてからはもう少し短い時間でで生まれましたが、特に感染リスクは言われませんでした!

ねこ

GBS陽性でした!1人目は20時間、2人目は8時間ですが、病院着いてからだと5時間くらいでした!
無痛分娩だったので、「点滴入れ終わるまでいきまないでね〜」って感じでやってたんですけど、どんどん降りてきちゃって助産師さん焦ってましたがギリギリ2回出来ました。
おっしゃる通り30分かけて1本でした。着いてすぐに1本、産む直前に1本て感じでした!点滴しながら出したって感じです。
陣痛かもと思ったらすぐ行ったほうが良さそうですね💦
うちの産院はギリギリでも2本打てたら安心って感じでした💦