※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子がエビカニアレルギーで、食べても症状が出ない。小学校でアレルギー調査表を出す際、エビカニアレルギーを伝えるべきか悩んでいる。上の子はバナナアレルギーだが、問題なし。

エビカニ 甲殻類アレルギーについて🦐
5歳の子ですが、最近アレルギー検査をしたらエビカニがクラス2で陽性といわれました。
先生には生のエビやカニ食べたら大変なことになりますよ、火をしっかり通したものなら大丈夫かと思いますがなるべくなら避けてください。
と言われたのですが、3歳過ぎた頃からエビフライや炒飯のエビ、生のエビのお寿司も何度も食べていて、アレルギーの症状は何も出たことがありません…😅なので診断結果に驚きで💦(先生に言ってもとりあえず避けてくださいとしか言われないだろうなと思い特に何も言わず帰りました😅)

これから小学校にあがるときアレルギー調査表を出す際エビカニアレルギーあることは一応伝えるべきでしょうか、、?牛乳とか卵で症状が出る人ならわかるのですが💦
症状がでるでない関係なく伝えるものですか?

ちなみに上の子はバナナのアレルギーがクラス2なのですが、毎日必ず食べていて問題もないので特に書きませんでした😂

コメント

ふ9🍵

上の子が血液検査したら見事にほとんどの食べ物に反応していましたが、先生からは症状が出ないなら食べても平気と言われました。
うちもエビ大好きで回転寿司行ったらエビばかり食べますがエビはクラス2でした😂
他にも卵も小麦もフルーツもと大体出ていましたが普段気にしていないので学校にも食物アレルギーなしで提出しています。

きゃら

息子が卵、えびかにアレルギーです💦

うちの場合はえび、かにが4歳の頃から検査で高くなり…毎日食べたり、1度に大量に食べなければ大丈夫と言われましたが、えびかにを食べた事がほとんどなく(食べさせたくても卵が入っていたりするものがあったりで)
卵も大丈夫と言われ加工品を食べさせアナフィラキシーに😢その事もありえび、かにを家で食べさせる練習も怖くて出来ず💦
なので小学校のアレルギー調査には卵、えびかにアレルギーとして提出しました。

5歳になってからは食べたりしてませんか?
食べて異常がなければ問題はないと思いますが、給食を食べて症状が出たら学校側にも迷惑がかかると思うので😭

ダッフィー

クラス3から症状がでるみたいです。小児科で言われました。でもアレルギーってその時の体調とかでもどうなるか変わると思うし、ナッツ系やエビカニ系って治らないって言われてますよね…なので避けるほうが良いと思います。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    アレルギーって急に悪化する場合あるから、私なら念のため記載はします。うちの子くるみ今まで食べてたけど急にアレルギー出てきて、調べたらクラス3でした。
    幼稚園や小学校でクルミやナッツも給食で出ないけど、アレルギーの紙は提出して下さいって言われました。アレルギーの提出の紙(学校によって違うかもですが)症状でるのか、または検査結果で陽性なだけなど記載あるので、学校などに確認したほうが良いと思います☺️バナナも、花粉症と関係してるかもなので、スギ花粉の時期とかお気をつけください☺️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、!
    花粉症はなかったです😂

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます🙇‍♀️
クラス2で少量食べるくらいなら割と大丈夫なことが多いんですかね😖
つい先月もコストコのエビ(茹でてあるもの)を何個も食べてますが問題なかったです🥺

給食で生のエビカニがでることはないと思うので記載しないでおきます😂

はじめてのママリ🔰

アレルギーってクラス関係ないみたいです
3とか4でも出る人は出るし
出ない人は出ないみたいです

子供の頃に帆立食べて蕁麻疹出てしまいましたが
その後は大丈夫でしたが
大人になって検査したらクラス2でしたが火を通すか生でも食べて問題なかったら大丈夫って言われました!

家で様子見て食べさせて大丈夫なら報告しません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!!
    子供がエビ大好きなので伝えたら本当悲しがっちゃって😂
    大量摂取はちょっとこわいですが適度に食べるくらいなら大丈夫なので(今回たまたま検査しただけで、もししてなかったら知らずに食べ続けてたと思います😂)

    報告しなくてもよさそうですよね🥺

    • 5月14日
とーーます

3歳の子が今回クラス2でした💦

シーフードミックスの入ったビーフンの麺のみ(エビなどは食べてない)食べて、目を痒がり、パンパンに腫れました。ウチの子は元々エビなどは食べたりしないのですが、今までもシーフードミックスの混じったものなどは普通に食べてました😥

甲殻アレルギーは今まで何も無かったのに、急に症状が出たり、運動誘発性と言って、エビなどを食べた後に体を動かしたりすると症状が出る人もいると教えてもらいました💦
なので、ウチは療育行ってるのでそこには報告してます💦

みゅうみゅう

血液検査で陽性でも症状出てなければ食べれますよ!
食物アレルギーは血液検査がメインではなくて、症状がどうやって出るか、どの程度出るか、です。血液検査は目安です。