
子供の自転車練習についての相談です。 ①小柄なお子さんはいつから練習すべきか? 身長101センチで来年小学生。いつから練習すべきか悩んでいます。 ②どこで練習すべきか? 車の通る家の前ではなく、公園で練習したいが、車が1台で自転車を運ぶことが難しい。坂のある公園での練習が心配。
子供の自転車練習についてです。
①小柄なお子さんはいつ頃自転車の練習し始めましたか?
うちの子は年長(早生まれ)で来年小学生なのですが、
身長が101センチとかなり小柄です。
大体の自転車が身長100センチ〜みたいな感じで
売られてました。一応100センチは超えましたが
いつ頃から練習しようかな?と。
小学生になる時点でみんな乗れてますかね(^_^;)?笑
②自転車はどこで練習しましたか?
家の前は車が通るので公園で練習したいのですが
我が家は車が軽1台のみで、自転車を
車の後ろに積んで公園に行く、と言うことができません。
1番近所の公園はまぁまぁ坂の上……😇
コマつきにして、とりあえずパパがいるときに
一緒に行ってもらうのが1番良いですかね〜…
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もそのくらいです!
べダルがない練習用のもの
お誕生日に購入しました!!
今日初めて使うのでどうかなと言った感じですが😂
練習用だと、2〜3歳からと書かれてて
対象が6歳までになってました!
サイズも調整出来るし
ペダル無い方が練習向きだし
小柄なので全然まだ乗れるかなってのと
下の子の時も使えるかなってので
購入しました( ´・ω・` )
公園に行く予定です!
練習用のやつだとペダルもないので
軽にも載せれるのかな?と思います🙋🏼♀️

ゆき(o^^o)
年少から、90cmから乗れるストライダーにペダルつけて練習しました。最初から補助輪なしです。
年少の冬に乗れるようになり、ようやく先に足をつかずに手でブレーキがかけられるようになりました。
最初は公園で練習しました。
耳鼻科が一駅先にあるので、2年生位までには私の自転車と並走できるように練習をしてます。
自転車のチャイルドシートに乗せてはいけないからこそ。
とはいえ、うちもまだ106cm、120cmまでは程遠いんですが、、法律なので。。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ストライダーで練習されたのですね!ストライダーやってる子って上達早いと良く聞きます😊
うちの子は2歳の時にストライダー股がせたら、跨っただけで泣いてたので大丈夫かな😂
うちも練習用のとかみてみます!参考になりました🩷- 5月13日
-
ゆき(o^^o)
練習用ではなく、ストライダー14xです。
- 5月13日

🫧
①同じくらいで4月には乗れるようになりました☺️
つま先つくくらいですがまあなんとか乗れてますよ💫
②その状況だと2人でいくとかはどうですか?
シート倒せばつめそうなので練習の時は上のお子さんと練習付き合う両親のどちらかがいいかなと思いました!
やっぱり練習するなら我が家の場合は公園が1番でした👌🏻
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 もう乗れるようになったのですね!すごいです👏
やはり公園が良いですよね!坂ですが近くではあるので、夫に言ってみようと思います!- 5月13日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!練習用なるものがあるのですね😳🚲🌟 うちも下の子いるので良さそうです♪
お店で見てみます🌟
はじめてのママリ🔰
これ買いました!
さっそく子供達とパパとで公園行きました!
ハンドルとサドルの調整も出来るので
思ったよりもう少し乗れそうでした!!