※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ピルを辞めて妊活中に腰痛や腹痛が続き、生理痛がひどくなりPMSが改善した。子宮内膜症の可能性があるか悩んでいます。不妊検査を受けるべきでしょうか?

子宮内膜症でしょうか?

PMS治療のために3年ほど飲んでいたピルを辞め、先月から妊活を始めました

7日に残念ながらリセットがきたのですが、生理前〜生理が終わった今も腰痛と腹痛があって辛いです
ピルを飲む前ですらこんなに痛くなかったはずなので、ピルを飲んで体質が変わってしまったのか、子宮内膜症を発症してしまったのか不安です


主に変化したなと思うところは、以下の3点です
1生理痛が重くなった
2PMSが落ち着いた
3ニキビができるようになった

不妊検査やブライダルチェックを受けるべきでしょうか?

コメント

ママリ

ピルをやめて、ホルモンバランスが乱れている状態なんだと思います。
私も3年以上服用しやめた後、生理痛とニキビがかなり酷かったです😥
具体的な期間は忘れましたが、数ヶ月間は落ち着きませんでした。
半年〜1年経つ頃には元に戻っていた記憶あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子宮内膜症と思い込んで不安になっていましたが、少し安心しました!🙏✨
    もうしばらく様子を見てから受診を考えようと思います🙇‍♂️

    • 5月13日