※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
妊娠・出産

初産婦で39週目。数日前から眠れず、昼は30分~1時間程度しか眠れず、胃の不快感や息苦しさもあります。同じ経験の方、寝る方法や状況の継続についてアドバイスをお願いします。

39週目を迎える初産婦です。数日前から全然眠れません😭😭

38週目あたりから何をしても眠れず、毎日3~4時頃やっと寝るような生活をしています。
胎動などもありますが、痛みで眠れないわけではなくただただ寝付くことができません。昼間に少し寝ることもありますががっつりではなく30分~1時間寝られれば良い方です。
加えてここ1~2日は胃がムカムカしたり息苦しさもありますます寝不足になっています。

正産期に同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
その際どうやって寝ていたか、もう産まれるまでこの状態が続くのは仕方の無いことなのか、何かアドバイスなどがあれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰 

私も同じで臨月あたりから中々寝付けなかったです😢
私の身長が低めなのに赤ちゃんが大きめだったので内臓が圧迫されて息苦しさを感じて眠れませんでした💦
私の場合は抱き枕を使うとマシになりました!右が左か忘れてしまいましたがどっちかを下にして抱き枕を両足で挟んでました。
あとは本当に産まれる数日前くらいからお腹が下がってきて寝付きやすくなったような気がします…

  • れ


    回答ありがとうございます!
    やはり眠れないのはあるなるなんですね🥲
    そして私も身長低め、赤ちゃん大きめなのでこの息苦しさはきっと内臓が圧迫されているから、、!
    抱き枕は使っていなかったのでこれから使ってみたいと思います!

    • 5月13日