
コメント

はじめてのママリ🔰
私はストローからしました!!
コップでこぼす確率も高いし拭かないとだしでストローがメインで使うだうなと思って
コップは特に教えませんでしたが気づいたら1人でコップもペットボトルも飲めるようになってました🤣💓

rin
3人ともストローからでした☺️
押すとストローから飲み物が出る商品使っていましたが割と早めに習得してくれましたよ☺️
-
ママリ
そんな便利なものがあるんですね!
コップよりストローの方が
習得するの早いんですかね🤔- 5月13日

はじめてのママリ🔰
ストローからです!
溢れるストレスもあまり無く
丁度夏前でとりあえず早く自分で水分補給できるようになって欲しかったので😂
最近コップでも飲みたい欲が出てきたのか練習なしでも上手に飲めるのでコップはやる気次第かと…!
-
ママリ
最近暑い日も増えてきて
お出かけも増えると思うので
私も母乳以外に水分補給して欲しくて
練習してはいるんですが
ただ噛むだけで一向に飲まなくて😂
最近よくコップ飲みからの方が良いというのを
見るのでやってたのですが
面倒臭いのでストローにしちゃいます☺️- 5月13日

はじめてのママリ🔰
口輪筋の発達などからコップ飲みがいいと言われてコップからスタートしました!
ダイソーのトレーニングコップ最初から今でも使ってますよ!
最初はダラダラびしょびしょになるので、お風呂入った時に飲ませて練習しました!
暑いからよく飲んでくれるし、こぼしてもお風呂だから問題ないしでストレスフリーで習得しましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
あと保育園ではストロー使ってくれないので、それもありコップから練習始めました!- 5月13日
-
ママリ
ダイソーのやつも買って練習してみました!
ただめちゃくちゃに噛むので
口に入ったら怒るんですよね😂
お風呂でやるの良いですね!- 5月13日

りこうど
私もストローから。
コップ飲みは、だいぶあとにしました!なかなかコップ飲みしなくて🥹
-
ママリ
ストローからの方が良さそうですね😂
アタッチメント買おうと思います!
ありがとうございます😊- 5月23日
ママリ
よくコップ飲みからの方が良いって最近見るので
コップから試してみたは良いものの
噛むだけで一向に飲もうとしないので
ストローに変えてみようかなと思います☺️