※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学校の別室登校は誰か先生がついていてくれるんですか?授業とかどうなるんですか?保健室以外での登校です。

小学校の別室登校は誰か先生がついていてくれるんですか?
授業とかどうなるんですか?

保健室以外での登校です。

コメント

はじめてのママリ🔰

学校によります。
うちの小学校は保健室登校は認められてないとのことで、職員室に居るらしいです。
保健室、職員室以外の場所で、先生が付いていられるほど先生余ったないと思います…

授業はうけられないですよね。
自分で拒否してことになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あ、なるほどですね🥲
    別室登校てそーゆう意味なんですね。
    投稿はしてるけど教室にはいなくて、ただ違う部屋にいるみたいな感じなんですね😅

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね。
    通常の公立小学校で、別室で先生が1人ついてくれるって普通にありえないですよね。
    私は保健室登校経験がありますが、保健室の先生とたまに喋ったり、本を読んだりでした。
    同じ部屋に先生がいると言っても、先生は先生の仕事があるので子供の相手はできないです。

    別室で先生を1人独占するということは1日あたり2万円くらいの費用がかかるということです。
    我が子なら「そこまでしてもらってありがたい」となるかもしれませんが、他人ならエコ贔屓と感じませんか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    別室登校していました。と言う記事をみて別室登校とはなんだろうと思い質問させてもらっただけなので、そこまで深くは考えていません。
    ありがとうございました。

    • 5月13日
まろん

職員室登校を利用したことありますが、授業とかしないです。教室に入れるまで好きなことをしていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほどですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月13日