※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
産婦人科・小児科

しいたけアレルギーの可能性がある子供について相談です。食事後に顔が赤くなり充血した経験があり、病院でアレルギー検査は2歳以降が適切と言われました。しいたけを避けるようアドバイスされました。

しいたけアレルギーの子とかいますか…??
ジョイフルでしいたけと卵の雑炊を頼んで
少し食べさせたら 顔が赤くなって目が充血しました💦
(卵は普段から上げててもなにもなりません)

蕁麻疹などはできなくて少し経つと充血なども
おさまりました💦

病院で相談すると
アレルギー検査は2歳くらいにならないと
ハッキリ出ないことが多いからあんまり
意味ないんだよね〜なるべくしいたけを避けてあげてみて。
といわれたんですが…。

しいたけって意外にいろんな料理にはいってるから
アレルギーなら心配だなと😢

コメント

ママリ

卵と椎茸以外に入ってるものは全て食べたことのあるものでしたか?

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    見た目でゆうと卵と椎茸しか入ってなくて
    何が入ってるかは分かりませんでした💦

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    ごま、大豆、鶏肉も入ってますがこれらはチェック済みですか?
    娘は卵アレルギーですが加熱具合でも出るのでその可能性もありそうですね💦
    また同じようになったら検査した方がいいと思います😊

    • 5月13日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    チェック済みです!!
    しいたけが初めてだったのでしいたけかも…と思ってました💦

    加熱具合関係あるんですね…😭

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日
ぺんぎん

しいたけアレルギーの話ではなく恐縮ですが、卵アレルギーの可能性もありそうな気もしますが、病院では言われませんでしたか?雑炊だとゆで卵より加熱が弱い状態なので、可能性はあるのかなと思いました。

アレルギーは病院によってかなり診療方針が違うような気がするので、気になることがあれば他にも病院当たってみると良いと思いますよ。検査の数値をとことん重視する病院もあれば、実際にその食べ物に反応が出るかどうかを重視する病院もあります。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    普段お家でも卵雑炊などを
    作ってあげたりもするのですが
    その時は何もならないので
    椎茸が怪しいのかな!?と思ってました😢

    ありがとうございます!!
    他の病院でも相談してみようと思います!!

    • 5月13日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    家だと卵雑炊とはいえしっかりめに火を通したりしませんかね?お店だと半熟っぽいことも多いかなーと思いました。
    うちの子は卵アレルギー一応あるんですが、今では生卵のみNGで加熱してあればOKなんで、加熱具合で差があるかもと思った次第です。
    アレルゲンは一応知っておきたいですよね〜

    • 5月13日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    家ではしっかりめに火を通してると思います💦

    加熱具合で差が出るとは初めて知りました!!
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日