![しん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝かしつけ中に激しい泣き声がし、警察官がインターフォンで確認に来た。自分の家が通報されたのか不安。管理人に相談するべきか。
下の子が寝かしつけの時に発狂レベルのギャン泣きをしていて、21時半〜23時まで続きました。
定期的に抱っこを試みても蹴飛ばされて拒否、ひたすら叫び倒します。
そんな感じで途方に暮れていたものの、23時頃にようやく抱っこができるようになり、ねんねの歌を歌いながら目をつぶってくれました。
その時なんですが、玄関近くから声がするのでインターフォンでみたところ、警視庁の方がいました。
マンションで、我が家はエレベーター前に住んでいますので、帰るところでした。
もしかしてうちは通報されたのでしょうか。でも通報されたのなら呼び鈴を鳴らして確認するから、うちではないのでしょうか。
後ろ姿をみて、動揺しています。
我が家だったらどうしたらいいんでしょうか。管理人さんに聞いてみたほうがいいでしょうか。自分から行く必要はないですかね…?
確かに、虐待を疑われるレベルでギャン泣きをしているのは確かです。泣きやませかたがなくて辛いです…。
- しん。(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通報され様子を見に来たのかもしれません。来たけど泣き止んだし、父親の警察官なら夜泣きだなと勘ぐる事もあるでしょう。
せっかく寝たのにチャイム鳴らすってことに抵抗があったかもしれませんね。
気になるとは思いますが様子見でいいと思います。何度かあれば管理人さんに聞いてもいいかも💦
お疲れ様です
しん。
あれから身構えていましたが、警察の方が家に訪問にきたりはしていないのですが、優しさなんでしょうか?!
とりあえず後ろ姿をみただけなので我が家じゃない?被害妄想??とぐるぐるしてしまいました。
なんとか夜泣きの時間短くなってほしいです😭どうにもできないのがもどかしい…