
友達と集まる際、子供がいるから断るのは良くないでしょうか?私以外に子供がいる人はいません。集まるのが面倒で、2、3時間で帰りたいです。
友達数人と集まるのに
子供がいるから…と断るのは良くないですか…?
私以外に子供がいる人はいません!
私自身、集まるの面倒だし、気にしすぎな性格で
2、3時間も友達と一緒にいればもう帰りたいんです…笑
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
最近外連れて行くの大変やから、とか言って断っちゃうかもです😂
自分だけ子供連れてはキツイですね😭
ぶっちゃけ話も合わないですし笑

kuma
4ヶ月と2歳連れながら複数人と歩幅合わせなきゃいけないなんて考えるだけで疲れる、、笑
子供と遊んでくれる友達だったら楽しいし助かるんですけどね🤭
子供いない人に子供理由にするのって嫌な子でなくても理解は難しかったりするからなあ…
一緒に連れてきたらいいじゃん!ってなったら断りづらいと思うので予定があるとかが無難かなーと思います、、🫣
-
はじめてのママリ
複数の友達の集まりに私だけ子供連れて行くなんて全然考えられなくて…笑
保育士の友達はいつも一緒に遊んでくれるんで助かるんですが
数人で集まる中に連れて行っても大変なの私だけだし。って感じです😂
予定あるから!って断る事にします笑- 5月12日

ぐるぐる🔰
子供二人連れてくのは大変ですよね…。
ましてお友達にお子さんがいないとその大変って気持ちを共有するのもなかなか難しいと思います☺️
予定が明日明後日とか直近なら
子供が具合悪いし本調子じゃないから
また今度と言えばいいと思います😊
予定がしばらく先なら
子供の予防接種予約しちゃった…とか
旦那が仕事休みで家にいるから出られないとか
ストレートに断るより
嘘も方便で断ればいいんじゃないでしょうか?
友達って貴重ですからまた誘ってもらえるような断り方を考えましょ♪
-
はじめてのママリ
連れておいでよ!って言われるんですが結局全部大変なのは私だけなので連れて行く気もしなくて…😂
今度からそんな風に断ることにします!ありがとうございます!- 5月12日
-
ぐるぐる🔰
分かります。
考えただけで疲れます😅
お子さんいる方なら公園で遊ぼーって言えますけどね…
ママ友ももちろん大切ですが
独身時代からの友達ってママ友に話せない事も話せる貴重な存在だと思いますよ。
今は少し遠のいても大丈夫なので
大切にしてくださいね😊- 5月12日

ろーたす
私もよく似た考えをします🤣笑
私は、子ども体調悪いとか
外せない用事とかを理由に断ったことあります💦
-
はじめてのママリ
なんだかだんだん遊ぶのも面倒になってきてます笑
- 5月13日
-
ろーたす
わかりますー!笑
日が近づくにつれて億劫になるんです笑- 5月13日
-
はじめてのママリ
ほんとそれです笑
- 5月13日
はじめてのママリ
そうなんですよ!笑
みんな連れておいで!見るから!って言ってくれるけど結果大変なの全部私1人だし…😂