※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

乳腺炎の症状で、授乳後に片胸が重たく痛む。授乳姿勢や乳首の形に関してアドバイスを求めています。授乳で痛みが治るか、受診の目安、乳腺炎の再発リスクについて心配しています。

乳腺炎についてです

昨夜、発熱、悪寒、関節痛がありました
数時間で治りました
風邪かと思い気にしてませんでしたが、今日の19時の授乳のあと片胸がスッキリせず重たく痛い感じしていました。
先ほど手で搾乳すると最初は母乳の出が悪く、しばらくするとプシューと出るようなっていました
それでも胸はスッキリしなくて重いし痛いで、もしかして乳腺炎?と思い始めてます
やはり乳腺炎でしょうか。

痛いのは胸の下側です
ネットで検索したら乳腺炎なら張っている方を赤ちゃんの下顎が当たるように吸わせると良いとありました
普段は横抱きが脇抱きであげてまが、下顎が当たるにはどう抱けば良いでしょうか。
そのほかにも対策を教えてください!

痛みはまだ耐えられる痛さですが、ちゃんと授乳していれば治るのでしょうか
受診の目安も教えてください。

気になるのは、痛いほうの胸は乳首の形が悪いので、赤ちゃんも飲みづらく乳腺炎になりやすいのかなと思っています
片胸ばかりよく飲んで、反対側が飲みづらいと、飲みづらい方の胸は乳腺炎になりやすいのかな?と思っています
もしそうならこれから授乳を続けていくと乳腺炎を繰り返す可能性が高いのでは?と思います

アドバイスお願いします!!

コメント

ポチ

乳腺炎ですね。
私もなった経験あります。

もし、お子さんがうまく飲めない子なら片側5分5分とかでなく少し短めで時間設定して両側を飲んでもらえるようにする。

次回は前回飲んだ胸からでない方から授乳する。

お子さんが授乳し終えたあとに自分の胸がまだ張ってるようなら手でなるべく絞り捨てる。

一回乳腺炎になると、またなりますから注意した方がいいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度か子どもに飲んでもらったらスッキリしました😭
    またなるんですね😨😨
    まだ張ってるときは絞るようにしたいと思います!
    コメント、ありがとうございました!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

乳腺炎っぽいですね💦
胸の下側が硬いのであれば縦抱きで飲ませるといいと思います!
できれば硬い部分を胸の中心に向かって押しながら飲んでもらうといいみたいです。
私も乳腺炎数回なったことあり、毎回飲みづらい方や母乳の出が悪い方から授乳してます!
乳腺炎ぽいって思ったら葛根湯飲んで熱出たらロキソニンも飲んでます💊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    縦抱きに挑戦してみましたが上手くいかずでした💦
    押しながら飲ませて、スッキリしました!
    やはり繰り返しやすいんですね😨
    葛根湯もロキソニン、用意しておこうと思います!
    コメント、ありがとうございました😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も乳腺炎なってから色んな角度で飲ませてるので普段からたまに練習してるといいかもしれないです😭

    • 5月14日