![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子とA君が仲良く遊んでいたが、A君から遊んじゃダメと言われた。しかし、幼稚園では普通に仲良くしている様子。A君のお母さんとも問題なく話せた。状況に戸惑っている。
年長の息子が仲良しのA君に、「〇〇くん(うちの息子)と遊んじゃダメってママに言われた〜」と言われたそうです。
A君は幼稚園で一番仲良しの子です。
特にトラブルなく過ごしていると思っていたので、びっくりしてしまいました…
息子本人から聞いた話では特に喧嘩などはなく、仲良くしているそうです。
遊んじゃダメとお母さんに言われた後も、幼稚園では普通に仲良く遊んでいるらしく…
園の先生にも聞いてみましたが、やっぱり特にトラブルはなく、いつも通り1番の仲良しみたいです。
A君のお母さんとは数回しか顔を合わせたことがなく、会えば挨拶や軽い世間話をする程度の仲です。
連絡先も知らず、休みの日に遊ぶなども今までしたことありません。
特に問題はなさそうだし、息子に詳しく聞いても本当に何もなく仲良くしてる、とのことだったので、遊んじゃダメって言われたんだってと息子に言われたあとも、そうなんだ〜という感じでスルーしていました。
うちの息子が何かA君にしてしまったのか、私がA君のお母さんに不快なことをしたのか…
連絡先も知らないしどうしよう、と悩んでいたところ、先日久しぶりに幼稚園でA君のお母さんにお会いしました。
何か謝った方が良いのかな…とドキドキしていると、A君のお母さんから気さくに話しかけてくださり、いつもAと仲良くしてくれてありがとうございます〜みたいな感じで前と変わらずニコニコ言ってくれました。
私はえっ…と思いながらも、こちらこそいつもお世話になってます!みたいな話をして、軽く世間話をして、最後にA君のお母さんが、これからも仲良しでいてくださいね〜!と笑顔で…
A君が息子に言った、ママに〇〇くん(息子)と遊んじゃダメっていわれた、という話はどこへ…?
よくわからないまま、何もできないままです…
A君か息子が嘘を言ってるのか、何か話が作られてる?のか、5歳児の言うことなので、あまり深く気にしないでいいのでしょうか?
それとも本当にA君にお母さんがもう息子と遊ぶなと言ったけど、上辺だけは私に付き合ってくれてるのかな…?
これからどうやってA君のお母さんと顔を合わせたらいいのかわかりません。
同じような状況になったことがある方いらっしゃいませんか?
モヤモヤして頭がいっぱいなので、変な文章で申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
5歳のいっていることなので気にしなくて良いです😊
例えばAくんが休みの日にママリさんのお子様と遊びたいといって、連絡先知らないから遊べないよーといったのを遊んじゃダメーと言われたに変換したとかかなと思いますよ✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
aくんママ→aくん→息子さん→ママリさんで話が伝わってるのでだんだん言ってることが変わったのかなって思いました。例えばaくんがお休みの日とかに「ママリさんの息子くんと遊びたい!」って言ってaくんママが「今日はお休みの日だからダメだよ〜」って言ったとして、それを伝えてしまったとか。
完全に憶測ですが、aくんママの態度的に距離を置きたいとかそういう感じではなさそうなので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ですよね、完全に鵜呑みにしちゃってました…!
5歳だからそういう変換もしちゃいそうですよね。
気にしないでこれからもママさんと付き合っていこうと思います!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね…!
完全に鵜呑みにしちゃってました。
確かにそういう変換しそう…!
まだ5歳ですもんね。
気にしないことにします!
ちぃ
鵜呑みにしなくて良いですよ😊
お友達がママが〇〇で〜とか言ってることは話半分に聞いてたら良いですよ✨