※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすずまま
妊娠・出産

出産前にたくさん動いても安産になるかは個人差があります。安産や予定日前の出産は動き方との直接的な関係は確定していません。

あと1週間で臨月です😊
楽しみなのと、またあの痛みと戦う恐怖と、入院中上の子達に会えない寂しさと色々な感情が入り乱れてます💦

3人目の出産ですが、ワンオペなのもあり妊娠初期から今までこんなに動いて大丈夫?って程忙しく動きまくってます😏

たくさん動いてたら安産とか聞きますが、実際どうでしたか?
動いてたから予定日前に産まれた!
短時間で安産だったとかあるのでしょうか?🤔

コメント

わんわん

たくさん動いてたのが理由かはわからないですが…
1人目の時は家でダラダラしすぎて
予定日超えで
2人目と3人目は臨月ギリギリまで仕事してたので
予定日より2週間早く2人とも産まれました🤣

3人目に関しては2人目と年子で
何かと抱っこしたりバタバタしたりしてたので
早かったのかな…?と🤣

  • みすずまま

    みすずまま

    2週間も早かったんですねー!
    今の時点で2400gあるって言われてるので、早めに産まれて欲しいなと思ってるのですが、赤ちゃん次第ですもんね👶

    • 5月12日
  • わんわん

    わんわん


    でも動かないよりは
    動いた方が早く産まれそうですよね🙂‍↕️!!

    私もあと少しで臨月なので同じく
    ソワソワしてます🤣
    お互い頑張りましょう🥲✨

    • 5月12日
4kidsmam

今更かもですが😅
1人目の時は寝つわりで、旦那が休みの日以外は一日中家にいて昼間は寝てしまい、夜があまり寝れず、逆転生活していました笑
動くのは旦那の休みの日だけのグータラ笑
同居だったので家事もしてませんでした😅
それでも38w1dで生まれました!
2人目はグータラ主婦の休みの日家族で遊ぶ、気が向いたらショッピングモールにプラーぐらいで全然動いてないですが38w1dと同じ週数で産まれました!
3人目もグータラ主婦でほぼ動かずの計画分娩で38w1dで出産。
4人目は9ヶ月に入ってから上の子の保育園の送迎40分ほどを朝夕して、計画分娩で38w1dに出産予定が早まり、37w6dで産まれました!
しかも明け方尿意で起き、二度寝しようと思ったら陣痛ぽい痛みがあり、間隔測ったら1分半しかなく、ついたら8センチ開いてました😂
私の場合4人目は運動をしたから早まったのはあるだろうが、もともと早めだったので体質関係ある?とか思ってます😅
あと1人目2人目は3300超えのビックベビーでした😇
かなりの安産体質なのではと思ってます😅
今回も計画分娩ですが、また早まったり、間隔が短くて焦る事がないことを願ってます😅

  • みすずまま

    みすずまま

    みんなほぼ38週で産まれてるんですね〜!羨ましいです😌

    妊娠期間中動きまくってて、周りからは早く産まれそうとか言われてましたが、まだ赤ちゃん骨盤にハマってないと言われ、、地味に痛い前駆陣痛が続いては遠のきを繰り返しています😂

    • 6月3日
  • 4kidsmam

    4kidsmam

    身体がしんどすぎるので予定日までお腹にいるとか考えられず😇
    ママ思いの子達だと思ってます😂

    動きまくっててもまだなんですね🥺
    37週のときで大抵2〜3センチしか開いてないと毎回言われてたので今回は遅いのかーとか毎回思ってたのですが、その翌週にはみんな産まれました😂

    あと少し、お互い頑張りましょう!!

    • 6月3日