
児童精神科や発達外来の診察について質問です。診察は淡々と進み、5分で終わります。診察内容に疑問があり、転院も考えています。転院経験者は通っていた病院に転院の旨を伝えたか教えてください。
児童精神科や発達外来などに関して病院受診されている方に質問なのですが、
皆さん診察はどのような感じなのでしょうか?
私の子供が通い始めたところは
先生から、最近どうですか?来年小学校ですね。
つぎの発達検査で就学前相談考えていきましょうか。
と、淡々と質問され答えて5分ほどで診察終わります。
診察はこんなものなのか?と疑問に思いまして…
転院も考えています。
ちなみに転院経験のある方、
もともと通っていたところには転院する旨伝えましたか?
- あかさ
コメント

はじめてのママリ🔰
前の病院は何きいても
怒らないこれだけ
みたいな話ばかりでした。
今の病院は
色々話してはくれますが
でもすごい
頑張ってるもんね!
大丈夫だよね!
ばかりです😅
紹介状が必要だったので
伝えました!

あき
結構質問されましたよ!
忘れぽい?とか
発達に関係ある内容!
でも事前にネットで調べてチェックしてたやつを見せたのでそれと照らし合わせての質問でした!
-
あかさ
ご回答ありがとうございます!
発達に関する質問は初回にしかもそれほど多くなくでした…
めっちゃあっさりすぎてびっくりでした😂- 5月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子が通ってる発達外来の診察はひとりの枠が30分間です。
かなりじっくり聞いてくれてアドバイスをもらう感じです。
もし、うちが転院するとしたら紹介状を書いてもらいます。
-
あかさ
ご回答ありがとうございます!
30分も😳
じっくり+アドバイス!
めっちゃ求めてることです(笑)
安心して通えますね🙌- 5月14日

あひるまま
上の子の病院の先生は、家庭のことから、学校、放ディのことなど色々聞いてくれたりアドバイスくれます。
-
あかさ
ご回答ありがとうございます!
私もアドバイスいただきたいのですが、全くなく…
保育園のこと、家庭でのこと全く聞かれずなんです。
軽くこちらから話す程度でアドバイスもなく🥹- 5月14日
あかさ
ご回答ありがとうございます!
いろいろ話してくれるのはありがたいですね😊
ほんとにアドバイスの一つもなくて、何のために通ってんだ…と思います(笑)
紹介状必要かどうか要確認ですね!