※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイズママ
お仕事

子育てと両立しながら、転職や仕事に悩んでいます。経験や具体的なお仕事の情報を教えてください。

今まで時短勤務をしていました。
子供のために退職し一旦扶養内パートになることを決意しましたが、初めての転職が思ってた以上に合わず…
転職、パート、扶養内、正社員問わず、子育てと両立しながら皆様どんなお仕事されてますか?
資格を使って仕事していましたが、今はもう何でもいい、行くのが苦痛でたまらない、勉強、重圧や責任が重すぎない仕事がしたい…
転職した経験がある方、変わってない方でも、
職種、具体的な社名可能なら、仕事内容、時間など
可能な範囲で教えて欲しいです😭

コメント

くまこ

産前→パンの製造(正社員)
産後→レストランのホール(扶養外パート)
(二つは同じ会社)

転職して今は扶養内で事務しています。10月の法改正で扶養外れてしまいますが…。

私はもともと資格活かした職でもないし責任とかもない仕事なのでそれなりに楽しくやってます。


前の仕事は日々忙しくワタワタしてそれぞれで好きだったのですが会社がブラックなので辞めました(社員時代はボーナスなし、有給なし、年間休日80日前後、残業100時間越えでも残業代なしなど。それで手取り15万とかやってられん…。パートになって時給になったけど会社の存在自体が嫌いになったので)

今の仕事は責任とかはあまりないし椅子に座ってパソコンカタカタしてるだけ、しかもほぼデータ入力みたいなもので簡単なので退屈ですがまぁ耐えられるって感じです。
10〜16時の1時間昼休憩ありで5時間働いてます。

子育てとは両立しやすいですがあまりやりがいとか感じないし座り仕事で太りました笑
給料の締め日と請求書の時期以外は日々業務に追われてないので休みやすいです。