![ぼーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が早く動くのは普通ですか?心配です。
生後1ヶ月になったばかりの息子についてです。
単にパワーが強いだけでしょうか?
この数日、反り返りがすごいな~と思ってたんですが、ソファーに寝かせてたら背這いしてソファーの端から端まで移動してました。その後、寝返りチャレンジのような行動を取ってました。
うつ伏せになりたいのかな?と思ってうつ伏せにさせたら2,3秒は頭を上げていました。最近は縦抱きの方がお気に入りのようです。
色々早すぎでは?と思うのですが、こんなもんなのでしょうか?早すぎも障害とか何かあるのかと心配です💦
- ぼーの(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も同じ感じでした!
![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんらぶ
その子その子によってほんと違いますよ!
下の子も同じ感じで気がつけば
そんなところに移動してたの?
とかもありましたし、2ヶ月で
寝返りマスターしてしまったり
首が座ってないけど横抱きより縦抱きが好きな子でしたよ✨
-
ぼーの
個人差あるとわかってはいるんですが、どこまで許容範囲なのかなと不安になってしまいました💦
そんなに早い子もいるんですね、参考になります!- 5月13日
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
私の息子も同じ感じです👶
ベビーベッドで寝てますが、1人で朝方んっんって言いながら足の力と背這いで動いてベッドの柵にぶつかりそうになってます。産まれて2週間すぎから全体的に力が強くて1ヶ月検診で先生に聞いてみましたが、個人差で力が強い子なんだねって感じでした。
-
ぼーの
お仲間がいて嬉しいです!まだ1ヶ月健診がまだだったので余計に心配でした💦
健診の時に聞いてみたいと思います!- 5月13日
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
うちの子も同じです
首の力、手足、が強くて本当に新生児かよっていつも言ってました😇
あと少しで2か月ですがうつ伏せ1分クリアしそうです
病院でも気になって聞いてみたけど
個性だし病的だとまず普通に抱っこするのが大変で定期的にブリッジをすると聞きました
-
ぼーの
お仲間がいて嬉しいです!先ほど助産師さんに電話相談したら訪問時に見てくれるそうなので少し安心しました。
ほんと、新生児かよって感じです笑- 5月13日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1人目はそり返りが強いと言われ色々と気にしていましたが元気に育ってます😊
足が強いのでベッドの移動は得意でしたね。気付いたら離れて横で寝かせていたのに私に引っ付いてました🫢
寝返りは早いかもしれないですね。
わぁ〜双子ちゃんなんですね✨
大変でしょうけど可愛いですね🩷
-
ぼーの
元気にお育ちということで良かったです!
布団の上で180度回転移動してる時もあり、筋力はありそうです!- 5月15日
ぼーの
お仲間がいて嬉しいです!ありがとうございます!