※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamarii
妊娠・出産

妊娠中、子宮頸管の状態が気になり、安静生活を続ける必要があるか相談中。37wまでお腹にいたいが、36wまでは安静が良いか不安。1人目は39wで産まれた。

子宮頸管が25wで3.5センチ、26wで2.7センチ、27wで3.2センチと推移しています。切迫気味と言われトイレ、食事、お風呂(2日に一回)以外は横になって過ごしています。お腹の張りの自覚がなく、検診でたまたま発覚しました。幸い実家が近いので主人と祖父母に上の子のお世話をしてもらっています。
できれば37wまでお腹にいてほしいと思うのですが、36wまでは安静生活を続けた方がいいですよね?😅1人目の時は切迫と診断されたことはなく39wに産まれました。

コメント

るい

私なら3.2あるならまだ動けるかなーって感じで安静にしつつも買い物とか色々行ってしまう、、
31wで2.8でしたが普通にアンパンマンミュージアムいったりしてました
32wで2.6になり、兄の結婚式にも出ました、、
34wでなぜか2.9になり
35wからは測る事はなかったですが子宮口は1センチ空いてました✨
37wには子宮口2センチでした!

3人目はずっと3.5〜3.8ですがバリバリと動き回っております😅

  • mamarii

    mamarii

    私も前回から3.2に伸びていたのでちょっと油断しているところです。😅でも動くとお腹が張る感じがあったのでやっぱり安静がいいですよね、、

    • 5月12日
  • るい

    るい


    お腹が張る感じがあるならやすんでたほうがいいですよ🙋‍♀️
    35wあたりにはもう動いてもいいと思いますけどね🤩🤩

    • 5月12日
ママリ

1人目の時26wで3.0cm、30wで1.8cmと一気に短くなり1ヶ月入院しました💦
切迫気味と診断されたならば、本当に安静生活を送った方が良いと思います!
難しいですがトイレ、食事、お風呂以外は横になるなど😅

  • mamarii

    mamarii

    自覚症状がないので急に短くなって即入院になるのが怖いですね💦周りに甘えて後2ヶ月大人しく過ごそうと思います😅

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    一度短くなった頚管長は伸びることはないようです💦測り方や、お腹の張り方によって伸びて見えたりするらしく💦
    私も自覚なく、そのまま入院になってしまったので甘えられるだけ甘えてください🥺!

    • 5月12日
まる。

今現在21週でお腹張る事なく健診で2.3cmと言われとりあえず自宅安静中です🥲
周りに頼めず上の子の面倒を見ながらなので安静になかなか出来ず本当に不安ですが。。
1人目の時は35週で切迫気味だったのでそこまで気にしていなかったのですが、2人目は更に早かったです😂
出来る事なら37週までは無事にお腹にいて欲しいですよね…
周りに頼めるなら甘えて、安静にした方が自分のためにもなるかと思います🥲!!

  • mamarii

    mamarii

    上の子がいるとついつい動いちゃいますよね😂周りに頼って大人しくしておこうと思います、、お互い出産まで頑張りましょうね🥹

    • 5月13日