※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
妊活

来月タイミングか体外受精か迷っています。7月以降タイミングが難しくなります。皆さんならどうしますか?

精子,フーナー検査,卵管異常なし💦来月タイミングを取るか、体外受精をするか迷っています😭7月以降は夫が仕事のためタイミングを取るのが難しくなるのですが、もう正解がわかりません😭皆さんならどうしますか?💦

コメント

みーぽん

私も色々検査しましたが異常なし、逆に夫婦共に褒められるほど結果は良かったですが、長く授かれず人工授精も6回しましたがダメでした🥲
体外受精にステップアップすることに抵抗はなかったことと、早く欲しいと思っていたので20代でしたがすぐ体外に移りました!

タイミング取るのも義務感出てきてこっちもストレスなってきたので、体外移れてよかったです✨
私の場合は運良くすぐに授かれました🥺
ステップアップしてすぐ授かれるとは限りませんが、あのとき早く決断しといて良かったなと私は思います☺️もっと早くてもよかったなと思うくらいです🥺
体外受精に抵抗ない、金銭的にもできる、早く授かりたいであれば、時間には限りがあるのでステップアップおすすめしたいです!

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    どんだけ費用が高くても早く体外受精したい!とおもってクリニックに通いだし、検査で結構な額が飛んでいったため段々と体外受精に大金を払うのに気が引けてきて💦
    でもあの頃いくらかかっても欲しい!と思った気持ちを思い出しました🥲💦
    ありがとうございます😭✨
    採卵から移植までどのくらいかかりましたか???💦

    • 5月12日
  • みーぽん

    みーぽん

    金額でしょうか???
    金額でしたらもう途中から数えなくなりましたが、だいたい80万くらいは使ったかと思います..!(保険適用前)
    採卵は一回のみ、移植は1人目は2回、2人目は1回で済んだので、金額もこのくらいで済みましたのでまだ良かった方だと思います🥲
    採卵•移植回数が増えると金額ももちろん増えますからね😭

    治療中は自己注射してるときとか、ここまでしないと妊娠できないのかと悲しく辛かったですが…😭
    診断はされませんが、私も体外受精では問題なかったようなので、ピックアップ障害的なのだったのかなー..と自分で思ってます。
    その場合は体外するしかないので、早くやってよかったなーと思った次第です😊

    • 5月13日
ままり

同じくその辺異常なしで、思い切って体外に踏み切りました。
(5年ほど不妊でした)

体外受精1回で息子を授かることができました🥹

病院が、低刺激の病院だったので、身体の負担も少なめで妊娠まで辿り着けました。

でも、やっぱり女性の身体に負担がかかるはかかると思いますので、初めてママリ🔰さんのお気持ちを第一に考えるのが1番です。
迷いますよね…

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    一回で🥹✨
    お子さん2人とも体外受精ですか?🥺
    夫からも私が負担が少ないのなら、どれを選んでもいいよと言ってくれましたが、もう自分でもどうすべきか分からなくて💦

    • 5月12日
  • ままり

    ままり


    第一子体外受精、
    第二子は顕微授精でこないだ陽性もらったばかりです🥺
    (第二子も1回です、まだまだ不安ですが…)

    そうなんですよね、結局、体外受精は刺激方、採卵方法によってはかなりダメージがあるかと思います😭

    • 5月12日
米子🌾

初めそんな感じで異常ないと言われましたが
最終的にピックアップ障害が隠れていたので体外受精しました。
物によっては体外受精しないと分からない疾患もあるので
出来ればステップアップをおすすめしたいです!

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね🥹
    今日クリニックからも、受精障害は体外受精をしてみないと分からないと言われたので、確かに...と思いました💦

    • 5月12日
  • 米子🌾

    米子🌾

    体外受精でしか分からないことももちろんありますからね...
    実際私は体外受精でしか発覚しなかった事なので🥹

    • 5月13日