※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも母ちゃん
産婦人科・小児科

7歳の息子が5日間の発熱で辛そう。溶連菌とアデノウイルスのW感染で、溶連菌は抗生物質で楽になるが、アデノウイルスは長期戦。皆さんの体験談を聞きたいです。

溶連菌とアデノウイルスのW感染😥💦

7歳の息子です。
今日で発熱して5日経ちました😓
熱が最高で40℃出て、下がっても37.8℃
を繰り返しています。
喉が痛いそうで飲み込めない…と泣いてる息子をみてこっちまで切なくなります😭

溶連菌だけなら抗生物質を飲めば割とすぐに楽になるのに
(私が去年溶連菌にかかったので辛さはわかってるつもりです)
アデノウイルスは長期戦と聞いたので皆さんの体験談を伺いたいです🙏

コメント

ハッピーターン

それは辛いですね😭

溶連菌なら抗生剤飲んで、24時間すれば感染力はなくなりますし、解熱してたら次の日から行けますけど、アデノは長期戦が多いですよね💦

うちも4日は高熱続いて、その週は全く学校行けなかったです💦

  • とも母ちゃん

    とも母ちゃん


    アデノ初めてなんですけど、こんなに辛いんですね😭💦
    いつもは騒がしい長男が横になってるだけなのが見てるのもしんどくて…

    早く熱が下がってくれることを祈るのみです😥

    • 5月12日