※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
産婦人科・小児科

予防接種が遅れてしまいました。同時接種の予約も気になるようです。


2ヶ月ぴったりの日にちで
予防接種入れてたのですが
病院で急に発熱してしまい
受けられませんでした(;_;)

次回予約を入れると、2か月と20日と
3か月目前になってしまいました。涙

かなり出遅れてしまいましたが
結構マズイんでしょうか( ´;ω;` )?

それともう1つ。
ヒブ、B型肝炎、肺炎球菌、ロタ
同時接種で予約入れたんですが
同じような方いますか(><)?
初めてなので皆さんどうなのか
気になりまして(;o;)

コメント

はるゆきち

大丈夫ですよ☺︎
うちの子も2ヶ月になる時に尿路感染になり1ヶ月ほど抗生剤を飲んでたので予防接種を受け始めたのは3ヶ月になってからでした。
しかもかかりつけの小児科が2種類ずつしか同時接種しない病院だったのですがちゃんと全部受けられましたよ〜。
赤ちゃんはすぐ体調が変化してしまうので、体調が良いなら早めに接種すると良いですよとなっているだけなので、焦らずに看護師さんと相談しながら進めると良いですよ〜。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    返信ありがとうございます
    感染大変でしたね(;_;)
    そんなに小さくても
    お薬処方されるんですね(><)

    後半の言葉に安心しました。
    もうすぐなので看護師さんとも
    相談してみますねっ!

    • 3月31日
T.O.P1104

娘も3ヶ月になった日から予防接種をすることになってしまいましたが、今のところ何も問題はありません!

私はロタは別の日に受けました(>_<)

  • えっちゃん

    えっちゃん

    返信ありがとうございます。
    同じような方が居て安心です

    ロタ迷ったんですよね(;_;)
    同時接種恐いですよね。

    • 3月31日
IKE♡⋈*

下の子、3ヶ月入ってから初めて予防接種いきました💡少しずれますが、問題ないと思います!心配でしたら、かかりつけのお医者さんで2回目以降の予防接種の予定を確認してみては?٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

それから、うちもその四つを同時接種しました!もちろん一人目の時もです💡

正直びっくりしました💧
赤ちゃんの負担にならないのかと…(›´-`‹ )でもお医者さんに聞いたら「病院にかかったときの負担の方がずっと大きいんですよ」って言われて、そうなのかぁと思うしかなかったです(笑)
ネットでも調べましたが、「1度に打つ予防接種の本数に規定はない」らしいです💡本当かどうかは定かじゃないですが💧

  • IKE♡⋈*

    IKE♡⋈*

    打ちミスしました💧
    ×「病院にかかったとき」
    〇「病気にかかったとき」

    • 3月31日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    返信ありがとうございます。
    お子さん同時接種だったんですね!
    打った後体調変化ありました?

    わたしもネット調べました(><)
    考え方それぞれですよね💦

    • 3月31日
  • IKE♡⋈*

    IKE♡⋈*

    うちの子は体調の変化はありませんでした💡お風呂も入っていいとのことでしたが、さすがに4本も接種したので、その日の入浴は控えました( *¯ ³¯*)

    • 3月31日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    なるほど!参考になります
    ありがとうございました(^^)

    • 4月2日