※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかみち
産婦人科・小児科

山形県在住の妊婦です。ポリープが見つかり、新生児科のある病院への転院を検討中。無痛分娩を希望し、山大病院や県立中央病院を検討中。情報や感想をお願いします。

山形県在住です。
現在個人病院にて妊婦健診を行っておりますが、3cm大のポリープがあることから新生児科のある病院への転院を勧められました。
無痛分娩を希望していることを伝えたところ、県立中央病院か山大病院を提案されたのですが、総合病院での出産は想定外でしたので、まったく知識がありません。

私が個人病院を希望していた理由は、
・無痛分娩ができる
・立ち会い出産ができる
・自宅から近い
・ご飯が美味しい
という点からでした。

山大病院、県立中央病院で出産をされた方、
・病院やスタッフの雰囲気
・立ち会い出産ができたか
・無痛は選択できるのか
・かかった入院費用について
等、お持ちの情報や感想を教えていただけませんでしょうか。
病院選びの参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

私は置賜総合病院での出産予定ですが...そこの先生から聞いたのは山大は県内でもいちばん分娩費用が高く75〜80万近くはかかるみたいです😥実家の近くが山大だったので里帰り出産を考えましたがあまりに高すぎて里帰りは辞めました。山大も無痛は選択できたと思いますが確か以前より高くなって以前ママリで写真見せてくださった時は去年の出産時で13万ぐらい追加と書いてました。

  • さかみち

    さかみち

    返信ありがとうございます。
    普通分娩で80万ですか!ということは手出し30万ですか😮
    私自身、個人病院で無痛希望でしたので手出し30万の予算は想定しておりましたが…さすが山大はお高いですね😢
    情報に感謝いたします🙇‍♀️

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

先月山大で出産しました。療養環境としては良かったと思います。大学病院だからか平日は毎日回診がありました。立ち会い出産は可能のようです。わたしは帝王切開だったので保険適用になり手出しなしで10万弱戻ってくる予定ですが、自然分娩はなかなかなお値段がするなと思って見てました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画質悪くてすみません💦

    • 5月20日