※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの哺乳力が弱まり、病気か感染症か心配です。授乳中以外ずっと寝ていて、病気の可能性があるか不安です。

生後約1ヶ月の赤ちゃんがいます。
哺乳力が弱まったような気がして、何か病気と関連があるのかと心配です。

いつも母乳を片乳約10分づつの合計20分あげていました。
しかし、本日の深夜くらいから5分から10分程度飲むと、飲みながら寝てしまい、哺乳力も弱くなった気がします。
日中も以前なら起きてる時間もあったのですが、今日は授乳中以外起きている時間がなく、ずっと寝ています。

熱は今のところありませんが、
何か病気や感染症になったのではないかと様子が違うように感じて心配です。
何か病気と関連があるのでしょうか。

コメント

きらり

うちは胃腸炎になった時そんな感じでした😥
よく寝るし、ミルク飲んでる時以外寝てるし何なら起きないみたいな。
気になって測ったら38度超えてました😥

熱がないのであれば今のところは様子見で良いと思いますよ。
うちは朝から下痢となんとなく眠そうな感じ、夜に熱が出ました!
少し様子を見てみて、熱が出るようならすぐ救急です!