※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶について質問です。現在はガラス製の哺乳瓶を使っていますが、新たにプラスチック製の哺乳瓶を購入するか迷っています。家で使うことがほとんどなので、ガラス製が便利でしょうか?

哺乳瓶について質問させてください。

生後1ヶ月、母乳とミルクの混合育児です。

・今のところ完ミにする予定なし
・現在ミルクは夜間授乳のとき2〜3回と、私の不在時に旦那が授乳するときで、1日3〜6回
という感じで、今は産院でもらった母乳実感(ガラス、100ml)と上の子のときに使っていた母乳相談室(ガラス、160ml)の2本を使っています。

母乳実感のほうが少し足りなくなってきたため、哺乳瓶を1本新たに購入しようと思うのですが、やはりプラスチックよりガラスのほうが便利でしょうか?
1本プラスチックがあってもいいのかな?とも思いましたが、ほぼ家で使うことしかないため、すぐ冷やせることなど考えるとやはりガラスのほうがいいですかね?💦

コメント

なり

お出かけ用にとプラを買ったのですが、いざ飲ませたい時なかなか冷めなくて結局うちはガラス瓶を持ち歩きしてました。ほぼ自宅で使うならガラスをおすすめしたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月13日
あーか

私は、お湯だけで作ると時間がかかるので、湯冷ましで割ります!
今後、持ち運ぶことも考えると、プラスチックが軽くて便利です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月13日