※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんが鼻水、咳、発熱、下痢気味で機嫌も悪い。小児科で検査なし。RSか様子見て、症状変わらなければ小児科受診が必要か?

6ヶ月、RSなら入院??ずっと鼻水の症状があり、耳鼻科のお薬飲んでました。昨日の朝からゼェゼェした咳、昼から38.2℃発熱、授乳のたびに便が出て下痢気味?です。保育園でもらってきたかなー?と思いますが、昨夜から母乳飲むけどいつもより少ない、それよりも睡眠欲が勝ちよく寝る、でも咳で苦しくて何度も起きるを繰り返しています。何となく機嫌も良くなく、、、昨日午前中に小児科では検査されずでしたが、RSでしょうか?💦入院とか必要になりますか??💦もう一度明日の朝まで様子みて、症状変わらなければ小児科受診した方がいいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら咳が出たということで再び受診します💦

1人目が6ヶ月でRSになったのですが、最初に症状が出てから4日めで検査をしました。
そこで初めてRSとわかり、そこからさらに4.5日は症状が酷くなりました💦

RSの薬ってよりかは 咳止め、鼻水止め、解熱剤なので、、、
よく飲めて、睡眠がとれて、呼吸が正常で、ぐったりしてなければ検査しなくてもいいって言われました。

ただ、6ヶ月未満は重症化しやすいですし、心配ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳は出した方がいいと言われ、咳止めは出ずに痰や膿を出す薬が出ました💦
    まぁまぁ飲めて、睡眠は取れるけど細ぎれ(寝ても起きる)呼吸は早いです。泣く声もいつもより元気ない感じです😢

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちが症状出てから6日目に入院するかしないかのところまで行ってしまいました😭 なので、不安であれば行った方がいいと思います💦😭

    呼吸の判断素人ではできないですし😭
    その時はミルク飲める、睡眠ほとんどできず何度も起きる、ゼーゼーまでいかない呼吸でした💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですね💦😱いつもとは違うので目を離せないです、、

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お大事になさってください💦

    呼吸での判断難しいですよね💦
    まえに呼吸おかしいって思って電話しても、赤ちゃんは生まれてまだ数ヶ月だから呼吸は大人と違いますよ…って言われてしまい💦
    結局見せたら小児科医の先生が、確かに呼吸が早いし荒いからと入院になったこともあります😭

    なので、心配であれば連れて行くことが何よりも安心になるかなって思います

    早く良くなること、願っています

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局、RSからの気管支炎で入院になってしまいました💦熱も40℃近くまであがってました💦重症化しないといいのですが…でも病院にいるので寂しいですが安心は安心です。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😭
    ママリさんもお疲れ様です💦

    うちも風邪拗らせてしまって、
    下の子入院です💦

    お互い大変ですが頑張りましょうね😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦お互い大変ですね😩私も風邪症状でてきたので辛いです。笑

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子供のRS写りました💦
    大人は軽いよ!って先生に言われたのに全然軽くなかったです😭お大事になさってください。

    • 5月15日