![フィリーネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昭和大学横浜市北部病院での出産費用や個室の設備、初診の予約状況、セミオープンのクリニック情報、面会制限や立ち会い出産の条件について教えてください。
昭和大学横浜市北部病院で出産された方おしえてください!
持病があるので大きい病院を探しています。
初産です。
・HPに出産費用が63~72万と記載されていますが、いくらになりましたでしょうか?
自然分娩or帝王切開、個室or4人部屋、夜間休日料金やお薬ありなし等も併せて教えて頂けますと幸いです。
北部病院は高いという口コミと安いという口コミと両方みました。
・初診は予約なしで受診のようですが、9週で受診するのですがもう埋まってしまっている可能性ありますか?
電話して訊いてもいいでしょうか?
紹介状はもらってあります。
・個室はトイレ/シャワー付きですか?
・セミオープンで受診するクリニックのおすすめあれば教えてください(精神科の持病あるのでどうなるか分からないですが、一応調べておこうかなと)
・面会が厳しいとみたのですが(コロナのため?)最近はどうでしょうか?
・立ち会い出産は、主人にずっとLDRにいてもらえますか?
・助産師さんが優しい、母子同室だけど辛い時は預かってくれるという口コミが多いようですが、みなさまどうでしたか?
- フィリーネ(妊娠12週目)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
自然分娩で土曜日昼間に出産、1日半大部屋、そのあと個室で手出し19万、自然分娩で平日昼間に出産、産後輸血あり、全日個室で手出し27万でした🥹
紹介状があればそのまま受診した気がします😊
個室はトイレもシャワーもついてます😊
わたしはコロナ禍だったので面会や立ち会いはできずでした😭産後2時間なら面会できた気がします!面会についてはHPに書いてあるのが最新なので確認してみるといいです😊
夜間も預かってもらえますし、食事の時だけとかシャワーに入るためとか、短時間でも預かってもらえますよ😊
![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ。
先ほど以前のやりとりに返信しちゃったのもスクショ貼りますね!
上の子は出産の前日に破水して入院、下の子は出産の前日に計画入院しているので、2回とも入院が1日長いと思います!
コロナが5類になってから下の子産みましたが、面会は1日15分か30分可能でした👌パートナーとお子さんだけです✨
9週だったら分娩枠はまだ大丈夫だと思いますが、電話で聞いてみるのはいいと思います✨✨
立ち会いはずっとできると思いますが、一度退室すると再度入れないと思うので、入室したら産まれるまでずっといないといけないかもしれません。(無痛分娩の時の場合なので、自然分娩は違うかも?)
母子同室が基本ですが、辛い時は預かってくれますよ😊
私は、優しい助産師さんばかりだなと思いました😆
-
フィリーネ
二度手間にさせてしまってすみません💦
何度もありがとうございます!
少し遠い(タクシーで20~25分くらい)ので、一応候補に入れたくらいの感じだったのですが、色々比べて第1希望になりつつあります。
明日電話してみようと思います!- 5月12日
-
ぴよ。
全然です!!ちょっとでも気になることがあればママリで質問した方がいいです😁
私もタクシーで10〜15分くらいです🙌
ちなみに
自然分娩→個室がデフォルト
帝王切開→個室か4人部屋か選べる
って感じです🎵
無事に分娩予約できますように。- 5月13日
-
フィリーネ
電話してみたら、枠はまだ空いてるみたいでした!
持病の対応については分からないみたいなので(繋いでもらった先が助産師さんじゃなくて事務さんだったみたいで💦)、とりあえず行ってみます😊
色々とありがとうございます!- 5月13日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
3人とも北部で出産しました。
1人目破水→促進剤3日→帝王切開。
私は12週で初診でしたが、受け入れてくれたので大丈夫だと思いますが、9年前の事なので、今は変わってるかも知れません。
確認した方がいいと思います。
個室はトイレ、シャワーどちらも付いてます。そして、絶対絶対絶対個室がいいです!
産後に赤子に関する事以外のストレスはすべて排除した方がいいです‼️
セミオープンは、自宅近くで受けるのがいいと思います。
病院から、ここの中から選んでください!と提示されるので、その中から近くて行きやすい所を選ぶといいと思いますよ。
北部での検診は、朝イチを予約すれば、そこまで待たずに済みます!
ここ最近の面会情報は、わからず💦すみません🙏
私の時は、LDRで生まれるまで立ち会いオッケーでしたが、今はわからずです🙏
助産師さんも、先生もめちゃくちゃ優しいですよ✨そして、ご飯がとっーても美味しいです🤤
下2人は予定帝王切開、個室で、3人とも退院時の手出しが30万弱くらいでした!
-
フィリーネ
みなさま2人、3人と北部病院で出産されていて、良い病院なんだろうなと安心できました。
費用面で迷っていましたが、個室希望にします!
明日電話してみます。
ありがとうございます!- 5月12日
フィリーネ
詳しくありがとうございます!
お2人とも北部病院で出産されたのですね!
1日半の大部屋は空きがなかったためでしょうか?
やっぱり個室が良いですか?
それと、北部病院での検診時は待ち時間は長かったですか?
1時間以上かかったりしたでしょうか?
☺︎
個室が空いてなかったです😭絶対個室がいいです🥹夜間でも入院があるので、産後しんどい時に寝不足はしんどくて💦個室が空いたら順に移動でした😊
待ち時間はありましたが1時間も待つことはなかったので、受付から診察終了までが1時間くらいですかね😊
フィリーネ
大病院としては個室多めで良いですよね。
待ち時間もそのくらいなら頑張れます。
ありがとうございます!