※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
お金・保険

旦那の車のお金について、義母や実母とのやり取りで戸惑い、深く考えずに答えてしまった女性がいます。義母からは理解されていないと感じ、自分を恥じる気持ちになっています。

前に旦那の車のお金のことで相談したものです。

旦那が車を買う事になり、義祖母からお金を一部頂いたと旦那から聞きとりあえず義母にお礼の電話をしました。ローンを組んで買うつもりだったが、一括で払うことになり、助かりましたと。そしたら、義母は、はぁ~で、お金いついるの?って言われ…ちょっと怒ってみえるのかなぁ?と思い、戸惑ってしまい…

いえ、まだ詳しいことは分からないのですが、お礼だけ言いたくて…と伝えました。

その事を実母に言ったら、お金の事は嫁が口だしたらあかん!支払ったあとに言えば良いのに、払ってないうちに電話でお礼言っても向こうは、お金出せって言われてるって思うわ。気分悪くなるわ~
と言われ、そうなのか😓と初めて知りました。

そして、残りの残金をどうするの?って義母に聞かれたときにばか正直に、一括で払いますって言ったことも、そういうときは、嘘も方便でローンで払いますっていっとかな、お金あるのに何でお祖母さんの使うんや!と思われると言われました。

何も考えず、ただ、お礼が遅くなってもいけないと思いお礼をいったこと、一括で払うことも、私は深く考えずにばか正直に、答えてしまいました。

実母に言われ…自分は何てバカなんだと思いました。気を回したつもりで空回り…深く考えずにばか正直に、何でも言う…(´д`|||)
義母から、バカな嫁だと思われてると思います…
自分が恥ずかしくなってきました…非常識だなぁと

コメント

deleted user

やってしまった事は仕方ないですもんね(^^;
きっとお母様もこうやって学んだんだと思いますよ。
改めて入金が確認されたら、再度お礼と先日は不躾な事を申し上げてすみませんでした。今後もこのような事が無いように気をつけます。〇〇家の嫁として失礼な事があれば教えてください、とお義母さんの性格や関係性もありますが、あやさんの言葉でお伝えすると良いかな?と思いました。でもグチグチ言ってくるお義母様なら 後日ずーっと言ってきそうなので、どこら辺を伝えるかは見極めてくださいね。この一つの失敗で一生言われるのも癪ですもんね。

  • あやさん

    あやさん

    最初にお礼を言うか迷い…ここでも相談させて貰ってたのですが、皆さんお礼を言うという方ばかりだったので、言った方が良いと思い伝えましたが、タイミングの事は考えずに伝えました…
    義母さんは、嫌だと思ったことや、その時の気持ちを言わずに一度飲み込んで後で教えてくれる事がほとんどで…その時にどう思ったのか分からず、、なので謝りたいのですがそれも変に取られてしまったりして、また誤解を生む事になると嫌だな~と言うのが本音です。
    はっきりと、そんなことあなたが言うことじゃない!って叱ってもらえたらどんなに良いか…

    • 3月31日
きいろ

義祖母さんは義母さんからみてお姑さんですか?

お母さんに説教されてショックですね😅💦
あくまで義母さんからみたら息子、義祖母さんからみたら孫かわいさにやっていることなので、お嫁さんにお礼を言われるとカチンとくるっていうのはあるあるかもしれません(´ー`)

実母さんが言うほど義母さんが気にしてないかもしれないので、終わったことだし気にしなくていいと思います^ ^
少しずつ肩の力が抜けていくといいですね😁

  • きいろ

    きいろ

    次に新車に乗って会う時にたぶんご主人も義祖母さんにお礼を言われると思うので、それに乗っかる形でご主人の後ろから本当にありがとうございます!って感じで十分だと思いますよ^ ^義祖母さん義母さんの性格にもよりますが、あんまり嫁がしゃべりすぎるとドツボな気がします😭

    • 3月31日
  • あやさん

    あやさん

    そうです。義祖母は旦那の祖母なので、孫扱いです。その義祖母さんは、認知症で施設に入って見えるので会ったことは一回だけです。
    確かにそう思いました。義母さんからしたら、息子のために出したお金なのに、何で関係ない嫁にお礼言われないとあかんの!って思われるだろうなぁと…
    迷ってはいたのですが、ここでも相談させて貰ってたのですが、皆さんお礼を言うという方ばかりだったので、私もそうなんだ!と思いタイミングを考えずに伝えました。
    いつ言えば良いか、考えれば良かったのですが…
    お金を払ったあとに今回の事を謝りたいと思ったのですがまたそれで変な誤解を生む事になると嫌だな~と言うのが本音です。
    蒸し返すよりも、旦那の後ろでお礼を言う方が義母からみてもそれが一番良いですかね?

    • 3月31日
  • きいろ

    きいろ

    なるほど😭
    義祖母さんがまだシャキッとしててお金もお持ちだから資金援助、という流れではなく認知症…だから義母さんがお金をおろしたりするので義母さんにお礼をいう、ということなんですね?
    義祖母さんのお金なら義祖母さんに言えば済むのに何故義母さんに電話したんだろうと思っていました。
    義祖母さんと義母さんがもし嫁姑の関係なら、お金を出してあげること自体に義母さんが賛成だったのかどうか微妙ですね😳

    もし、お礼の電話の時に義母さんが「車のお金の話が出た途端に」気分を害されたような雰囲気だったのであれば、蒸し返さない方がいいかなと私は思います。嫁の出る幕じゃない、ということだと思うんですよね。
    ご主人もいる前で蒸し返すと極端な話義母さんが悪者のような雰囲気になりますし、一対一で謝罪するとなるとまーだ言うかこの嫁は😰と私が義母さんの立場なら思うような…
    小賢しい印象を持ってしまう気がするんですね😅

    ただこれもあくまで私の経験から個人的な感想ですので、実母さんに相談された方が同世代の女性の感情をよくお分かりかもしれません😊💦

    • 4月1日
  • あやさん

    あやさん

    文章が分かりにくくすいませんでした💦
    義祖母さんからのお金は、旦那には妹さんが居るので、二人にと残しておいたらしく、それを義母さんが妹さんにも渡していて、旦那には車のお金に使ったら?と何年も前から言っていたそうです😅

    小賢しいと言うのは、前から義母さんや義妹さんにも言われてました…旦那にも、良い嫁ぶりすぎとも言われてます。
    嫁はあくまでも他人なので、旦那の後ろにいるほうがいいですね

    • 4月1日
  • きいろ

    きいろ

    おはようございます(^^)

    そうだったんですね😳根掘り葉掘り聞いちゃってすみませんm(_ _)m

    義母さん義妹さんにそんなこと言われたんですか😭つらいですね😭
    ご主人から見てもあやさんはとてもがんばっているんですね^ ^
    結婚5年目にして私が思うことは、一生懸命いい嫁さんをやるより、少し気が利かないくらいの嫁の方が嫌味がなくていいかな?てことです(^^)うちの義母さんはまだ大学生のお子さんがいるし働いてるし年上女房なので、どんなにがんばっても見透かされてる感がありました(笑)
    なんかもう頑張るのやーめた!ってのがここ数年の私です😊

    • 4月1日
  • あやさん

    あやさん

    こんばんは。義母にも義妹にも良くは思われてないんだろうなぁと言うのは感じてます。旦那からも考えすぎとか言われますが…少し気が効かない嫁の方が良いと言う言葉で楽になりました(*^^*)
    頑張るのやめます😓何しても裏目に出てしまいそうですし…上手く距離とって付き合っていくことにします

    • 4月1日
そぅ♡たぁ♡

うちは旦那が免許取る時会社から借りました!
アパート4件中3件が身内になるのですが「どうやって免許とったの?」と聞かれて一括!って答えました笑

  • あやさん

    あやさん

    ばか正直に、言わなくて良いって事ですね…私、嘘も方便の使い方が分からず…こんなこと、嘘つく事でもないのに…って思ってても、それが余計なことだったりするんですね

    • 3月31日