
母の日のプレゼントについて、旦那が無関心で毎年私が段取りしている。母へのお礼LINEは私にも送ってほしい。心が狭いと感じています。
ただの呟きです
義母への母の日のプレゼント
旦那さんがそういうの全く無関心で毎年全て自分が段取りして旦那と連名で送ってます
旦那にお礼のLINEがいってOO(私の名前)ちゃんにもよろしく伝えておいてっていうのが毎年の流れなんですが
私の心が狭すぎるのか毎度めっちゃモヤモヤします😇
息子が段取りしてないって絶対分かってるんだから私にもLINEで良いからお礼してよって思います🤣
心の狭い嫁でごめんなさい…😂
- ままり
コメント

退会ユーザー
よろしくって言ってくれるだけまだいいです!
うちの義父は完全スルーなのでもう送るのやめました🤣

はじめてのママリ🔰
自分に来る方が面倒じゃないです!?
うちも同じ流れですがこっちにラインこられても困ります🤣
-
ままり
コメントありがとうございます✨
お礼LINEならむしろ欲しいって思っちゃうタイプです🤣面倒臭くてすみません😂- 5月12日

はじめてのママリ🔰
うちもです。何も贈らなかったら、それは夫が気遣いしないからなのになぜか世間は嫁が気が利かないからみたいな目で見てきますよね…だから自分の名誉のために私も同様にしてます。自腹なので予算が義母のぶんしかとれず実母には何も贈れません
-
ままり
コメントありがとうございます✨
本当それです…!何なんですかね嫁がやって当たり前のこの風習🙄
はじめてのママリさんもご自身のお母さんに本当はあげたいですよね😢- 5月12日

はじめてのママリ
うちも旦那は無関心で、義母もそれを分かってます。
なのでうちはもう旦那の名前書かずに私の名前で送ってます😚💗(笑)
私に毎年お礼のLINEや電話が来るし、義母も普通に喜んでくれてます!
多分そういう人は実家暮らしの時も母の日なんてした事ないだろうし、義母も分かってると思います😂
-
ままり
コメントありがとうございます✨
それ良いですね!😆
母の日で毎年こんなにモヤモヤするのも馬鹿馬鹿しいので私も来年から私だけの名前にしようかな🤣- 5月12日
ままり
コメントありがとうございます✨
完全スルーは酷い🤣送らなくて正解だと思います🤣👍