※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供がトイトレ中で、おしっこは朝1番でトイレ成功。パンツに漏らすこともあるが、無理に履かせない方が良いかと悩んでいます。漏らしても続ける意味はあるでしょうか?

同じような質問失礼します。
今2歳6ヶ月の子なのですがゆるくトイトレしてます!
声かけしていくって言った時はトイレに連れて行くって感じでまだおむつでうんちしかでたと教えてくれない状況ですが暖かくなってきたので一昨日から日中お姉さんパンツにしてみてます!やっぱり出る感覚や出した感覚もあんまりわかってないのかトイレに行って戻ってきたら漏らすっていう感じです!朝1番でトイレに行くとおしっこが初めてトイレでできました!お姉さんパンツを今日履きたがらなくてその場合は無理やり履かせないほうがいいですよね???あとパンツに漏らしてもそれを続けてて意味があるのかなーと聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

無理矢理履かせなくていいと思います😊

パンツに漏らして気持ち悪い感覚やおしっこ出そう!って感覚を覚えさせるみたいな感じで
漏らしても履かせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツにする意味あるみたいでよかったです!!!
    履きたい時だけ履かせるようにしてみます☺️
    ありがとうございます!!!

    • 5月12日
かりん❁

今日初めてトイレでおしっこができたのですね🥰
それならオムツのままで、まずはトイレでおしっこをする、という成功体験を増やしていけると良いです🙆‍♀️
成功率が上がったら、次のステップとしてお姉さんパンツに挑戦してみてはいかがでしょうか✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    パンツ嫌がる時はおむつのままで成功できるように頑張りたいとおもいます🥰

    • 5月12日