※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
住まい

砂利の中を歩く70代のおじいちゃんがいて困っています。フェンスは駐車場の関係で難しいです。高齢者地域で新しく住んでいるので、話し合い方に悩んでいます。子どもがいるので心配です。どうしたらいいでしょうか。

うちの敷地内に平然と侵入して近道する人がいるんですが、注意しても良いですかね?

1月に新居を購入し住んでいますが、家の前には広めの砂利のスペースがあります。角の家のため近道しようと砂利の中を歩いていくおじいちゃん(70代前半くらい?)がいるのですが、家の窓の近くを通るため人影が見えると毎回びっくりします。
心臓に悪いし普通に不法侵入なので入ってきてほしくないです。

フェンス等をつけることも考えましたが駐車場も兼ねているので位置的に設置するのが難しいです。

ただ高齢者で話が通じるかというところと、そもそも高齢者だらけの地域にポツンと若者の我々が住み始めたばかりなので余計なこと言って変な噂が立つのも嫌だなと。

しかし小さな子どももいるので、敷地内に勝手に入ってこられると私の警戒センサーがビリビリ👹です笑

どうすればいいですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに注意してもらいましょう!

  • はるまま

    はるまま

    紐つけて対策してみたのでそれでも通るようなら旦那に注意してもらいます!ありがとうございます!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

何か看板立てるとかどうでしょうか?
看板でなくてもミニコーンを置いてみるとか、、、
すごい気分悪いですね😣

  • はるまま

    はるまま

    コーン置いてはいたので(その隙間を通るというまさかの図々しさにびっくりはしていたのですが)、とりあえずコーンに紐つけて通りにくくしてみました!これでだめなら看板ですかね💦ありがとうございます!

    • 5月12日
二児のママ

コーンおいては?
私も角地なのではいられるの嫌で
置きました✋🏻

  • はるまま

    はるまま

    コーンは置いてましたがその隙間から入ってこられてて…コーンを紐で繋いでみたのでこれで様子みてみます!ありがとうございます!

    • 5月12日
ままりぃ

角地はポール立ててるお家が多いです!三角コーンに通り抜け禁止って書いてあるとこもあります!
それだけでも歩いてる側はあ、ここは通れないなって意識になりますよ☺️

老人でも変な人だったら嫌なので直接は言わないです。
家を知られてるので何か仕返しされても怖いし…💦

  • はるまま

    はるまま

    やっぱり言うの怖いですよね💦コーン置いてはいましたがその隙間を通られていたので、紐で繋いでみました!これで様子見てみます!ありがとうございます!

    • 5月12日