![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住み替えを検討中の女性が、夫との住み替えに関する話し合いで困っています。夫が突然反対し、離婚を考えています。
新築建売を購入し住んで2年が経ちましたが、周辺環境に合わないのと階段生活がしんどく住み替えを検討していました。何度か話し合い住み替える方向にいき、先日マンション見学をし、売却契約も交わしたばかりなのにいきなり今日になって「なんで引越さなきゃいけないんだ」「なんでこんなことずっと考えなきゃいけないんだ」とブチギレ、もう無理!と言われました。このやり取りはこれで3回目です。1、2回目はなんとか立て直した感じです。
かなり悩んでるので住み替え相談してるのですが、それに応えてもらえないとなると今の家に住み続けるしかないのですがやっていく自信がありません。病みそうです。
病みそうなのも夫は気づいていますが、それでも住み替えたら俺が病むと言ってます。
もうお互いが病む前に離婚するしかないですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
旦那様はなぜ住み替えが嫌なんですか?
手続きが面倒だからですか?
マンションが気に入らないから…??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病みそうなのはママリさんの産後うつが大きいのかなと思います⋯
産後うつとマイホームブルーってけっこうシンクロします。
それに振り回されるのも旦那さんはしんどいんだろうなと思いました。
周辺環境の何が嫌なのか、階段がしんどいのは3階建てなんですか?
2階建てだけど赤ちゃんいるからしんどいのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そもそも私は中古マンション希望だったのですが、管理費修繕費かかるからと言って戸建て一択でした。私もそれ以上突っ込まずに流れで戸建てを購入してしまったのも悪いのですが。
夫は基本夜勤勤務で土日も休みではなく、週の半分は基本いませんので、階段のある生活で家事動線も悪くかなり負担です。- 6月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売却契約を交わされたけど、これからも手続きなど色々やる事を考えて悲観的になったのかもですね。
旦那さんは神経質なタイプですか?
であればマンションは上の階の足音などがキツイと思います。
そうでなければ新居に引っ越した後は病んだりしなそうです。
-
はじめてのママリ🔰
夫はどちらかというと神経質なタイプです。会社寮(独身寮のためなんとも言えないですが)に長く住んでいたため住めば慣れるタイプではあると思いますが、かなり心配症です。
ですが夜勤勤務で週の半分はいないので、こちらの生活のしやすさを考えてほしいなって思ってしまいます。- 6月6日
![初めてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリさん
階段生活は3階建ですか?
私も階段嫌で、引っ越したいです😭
-
はじめてのママリ🔰
2階です。笑
ただ1階がLDKと水回りのみなので、昼寝の度に2階へ。今後は子供の衣類等の収納も2階になると思うと2階への行き来だけで憂鬱になります💦
初めてのママリさんは3階建てですか?引越しはご検討されてるのでしょうか。
家事、育児の大変さっていくら言葉にして言っても夫には50%しか伝わらないので辛いです😓- 6月8日
-
初めてのママリさん
今は大変ですけど、子供はどんどん成長するし、いずれか自分で階段も上るので、大丈夫ですよ😊
うちはもう完全家事動線最悪です⤵️- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私がかなり頑固というか、こうと決めたらなかなか考えを曲げないもので、少し時間が必要ですよね。
ありがとうございます😭- 6月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
少し前の投稿にすみません。
もうお気持ちがわかりすぎて、コメントしてしまいました…
うちも私はマンションに住み替えたい。でも夫はマンションは嫌だ。の平行線で…
私もいまのままこの家にいたら病むと思います。もう現在すでに8割病んでると思います。
夫はおれはこの家が好きだからマンションに移ったら幸せに思えないかもしれない。と言ってます。
子どもたちのことも考えたり、夫のこと自体は好きなので、家の問題で離婚はできないししたくない気持ちが強いので、本当に平行線のままどうにもなりません…😭
そして、はじめてのママリさんが最後コメント返しにしてあった、
私がかなり頑固〜考えを曲げないもので、のところがわかりすぎて、握手したい気持ちになりました😭w
私も、かなり頑固なところがあり、こうと決めたらそうしなければ気持ちが治りません… なので、もうこの家は無理!と完全に思ってる時点で、この家に残る考えは受け入れられません…
でも、一緒に生きていくんだから、旦那の気持ちも考えなければいけないと思うと、人生で初めてストレス強すぎて連日寝られない日々を過ごしてます🫠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭同じ境遇の方がいらっしゃるって思ったら謎ですが心強いです😭
本来なら心安らぐ落ち着く場所であるはずのところなので、かなりストレスですよね💦
私は夫と話し、一旦休憩となりました。笑
ちなみに悩まれてからどれくらいの期間が経ちますか?お話しにくいようでしたらスルーしていただいて大丈夫です✨
時間が解決するのかなーなんて一縷の望みもあったりなかったり。- 6月17日
-
ママリ
私も同じ境遇の方がいらっしゃるんだと思い、ついコメントしてしまいました😭!
うちはまだ全然時間は経ってなくて、2ヶ月くらい前からある問題が発生して徐々にキツイなぁと思い始めて、1ヶ月前くらいに主人に相談し出したって感じで…
はじめてのママリさんはどのくらいの期間が経つんですか?🥺😢- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
悩み始めたばかりなんですね!
その頃は私も平行線でした😭
私は半年過ぎたくらいです💦
旦那が家のことで疲れる姿を見るのもしんどいので、少し休んで様子みてみるところです!
なるべく考えないように過ごそうと外へ行ったりするのですが結局帰ってくる家が家なので帰り道から若干憂鬱になってしまう日々です💦笑- 6月18日
-
ママリ
半年ですか😭!!しんどいですね😭!
うちはまだ2ヶ月くらいだというのに、もうかなりしんどいです🤮
いやー!もうほんっとにわかります😭家に帰るのかぁ…と思うと、本当に憂鬱ですよね🥲
この前実家に3日泊まってたんですが、今の家では心休まらず、実家にいる方が心の底から休めました…🥲🥲- 6月18日
-
ママリ
平行線から、どの様に見学とかまで持っていけましたか?🥺
私は気になってるマンションがあるんですが、見にいくのも嫌だと言われていて…🥲🥲🥲- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました💦
- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那もしんどいとは思うんですけど、こちらも悩んでるので本当しんどいですよね😭
わかりますーー!実家バンザイ🙌ですよね!笑
私も月1は絶対帰ってます!
私はとにかく悩んでることをアピール?伝えてました💦
あとは、マンションに引越したあとの家計のことだったりメリットデメリット等を話しました。でも戸建て派の人からしたらいくらメリット伝えてもなかなか響かないですよね💦
あとは家にいる時間が多いのは断然私なので家事しやすい、過ごしやすい家が良いとも伝えました😭
はじめてのママリ🔰
休みのたびにずっと考えなきゃいけなくて休めない!と言ってます。私的には四六時中考えなきゃいけない訳じゃないのでそこは切り替えが下手なんだと思います。
マンション自体も、音関係が心配なのと集合住宅がいまいちと、、あとはバイク、車があるので駐車場まで遠いだの色々。なぜ契約まで行ったのかよくわかりません。泣 住み替えられると思ったら崖から落とされた気分です。