![chan25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からこども園に転園し、立哨当番で困っています。共働きで仕事が忙しく、当番が難しい状況です。保護者同士で日程調整ができると言われましたが、交渉が難しいです。
去年まで小規模保育園に通わせていて
この4月からこども園に転園しました。
まさかの毎週水曜金曜の8:30~9:00と16:00~16:20で
立哨当番があるらしく(何か月かに1回だと思います)
困っています。
私自身も保育園で働いていて人が足りていないのと
クラス主任を任されているのでなかなか休むことができず
勤務も8:30~17:30。職場までは30分強かかります。
旦那も日給なので休むと数万収入が減るので生活のため
休めず。勤務が7:00~17:00。現場が遠いこともあるし…
旦那側の祖母とはほぼ疎遠。私側の祖父母もフルで
仕事をしているので頼めず…
担任に相談すると
保護者同士で変わり合ったり都合がいい日に変更
してもらって大丈夫です。と言われました。
いや、保護者って顔も名前も知らないから
交渉しようがないしそれ以前に仕事抜けられないん
ですけどー。😂
みんなどうにかして当番ができるようにしているのは
わかっているのでどうにかしないとなとは思ってます。
共働きでお互いなかなか仕事休めない、抜けられない方
どうしていますか?🫣
- chan25(妊娠23週目, 2歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
それを知らされずに入園したなら、私なら拒否するかなぁと思います、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら転園します😭保育園の意味ないです😭
-
chan25
本当にそれですよね😂
仕事があるからあずけてるのに😅- 5月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こども園は平日に行事があったりしますよね💦仕事があまり休めない人は、こども園は希望から外すのかなと思います。
-
chan25
保育園は全部入れず
田舎なので近くのこども園は
ここしかなくて😂- 5月12日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
そんなのあるんですね😱
うちもこども園だけど保育園型なので、そういうの全然ないです。毎朝、園長先生が門のところに立ってます😊うちは9割以上働いてる人なのでできる人の方が少ないです。幼稚園からこども園になったとかで、できる人が多い&昔からやってたとかで保護者から反対されないんですかね?困りますよね😅
-
chan25
元々保育園からの
こども園なのでなんでこんなに
幼稚園感強いんだろう
って感じです😂- 5月12日
-
ママリン
えぇ~。保育園からのこども園でそれなんですか?困惑しかないですよね😨
月、火は先生達が立ってるのですかね?それなら全部やってくれたら良いのに。月火もやってないなら他の日も立つ必要ないと思います🤔他の保護者達も不満だけど言い出す勇気がないのでしょうね。- 5月12日
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
それは辛いですね…💦
転園も難しいでしょうし、数ヶ月に一度なら、もう、仕事を時間欠勤(遅刻)して立つしか無いように思います😭
ほとんどのお家が共働きの時代なのに、まだまだ働きづらいですよね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外注できないんですかね?🤔ファミサポとかないですか?
ご主人が対応して減る給料と比較して安ければ、割り切って外注しちゃえばいいと思います🌱年に数回ですし。
chan25
もう一度、難しいですって
相談してみようと思います😂👍🏻