※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが口呼吸になり、鼻水が続く悩みです。保育園の子も同様なのか気になります。口呼吸対策について相談したいです。

4月から保育園に通い始めた10ヶ月の子どもが鼻水が出続けています。黄色くなったり透明になったりしながら、粘り気あるので詰まってるし喉にもいって咳出たり。
噂によると保育園行ったら、1年くらいでるとのことですが、気になるのは口呼吸です!もともと鼻炎気味で口呼吸ぎみでしたが、もう完全に口呼吸。寝てる時も起きてる時もほぼ口開けてます。
口呼吸やめさせたいけど、鼻については病院もいってるし、やれることがないです。
保育園の子はみんな鼻水出るというとは、みんな口呼吸ですか?
口呼吸対策どうしたらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

つい最近、耳鼻科に行った時に
子どもは鼻呼吸しかできない
鼻詰まりだとしても鼻呼吸をしようと
するから早めに受診してねと言われました。。
保育園に2人通わせてますが鼻呼吸です💦
耳鼻科に相談したらどうでしょうか😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれ産婦人科医の先生に言われたんですが、その横でめっちゃうちの子口開けて寝てたんですよね😇
    やっぱり口呼吸やめさせたいけど、近所の小児科も耳鼻科も相談してもスルーでした😣違うところ試しに行ってみてもいいですね!

    • 5月12日