![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の夜尿症について、家でできる対策を知りたいです。夜間のトイレの時間を遅らせる方法や尿を貯める方法でおねしょが減るか知りたいです。昼間も漏れることがあるので、効果的な対策を知りたいです。
5歳の夜尿症についてです。
以前質問したときに
寝てる時に起こしてつれていって
お漏らしなくなったというのをみました。
アラーム療法では尿がでてトイレにいき
残尿をださせる。をしていると
ドンドン貯めれる尿量が増える感じの解釈でした。
そこで小児科ではまだ薬飲んだりするのは早いといわれたので、家でできることをしたいです。
来年小学校なのでそれまでにはオムツ卒業したいのですが、夜間一度連れてって朝起きた時に漏れてたら、
夜間のトイレの時間を少し遅らせればいいのでしょうか。
今日初めてしてみましたが大きくなりすぎて
抱っこでトイレまでは難しかったです😂寝てる段階からの抱き上げで。。。
この方法でおねしょ減った,しなくなった方いますか?
うちは毎日絶対オムツにでてます。
昼間も保育園で寝てる時に漏れるときあるので
少しでも貯めれる量増やせたらなーと。。、
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も寝る時オムツしてます、
これ夜尿症なんですね!!
夜中1回連れてったら朝してない事が
ほとんどな気がします!
私も重くて無理なので
支えつつ自分で歩いてもらってます😂
幸いすぐ寝れる子なので助かってます
正しい方法はわかりませんが
私ならもう少し遅らせるか
2回くらい行かせるか、、
うちのこ家以外で寝る時は漏らさないので
本人の意思?緊張感?
もあるのかなーなんて思ってます
コメント