※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳児が熱で苦しんでいる。寝かせている間に水分を摂らせるべきか、解熱剤を飲ませるべきか悩んでいる。

3歳児なんですが、寒いと言って熱を測ったら39.9💦
ゼリーなら食べれると言うので食べたのですが全部嘔吐してそのまま寝てしまいました😭
寝てから熱を測って39.7💦
手は熱く、足はまだ冷たいのでまだ熱が続くのかな?と思ってるのですが…
寝ているなら無理に起こして水分摂らせたりしなくても大丈夫ですか?
それとも起こして少しずつ飲ませて、飲めるようになったら解熱剤も飲ませて熱を少しでも下げた方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

吐いてしまったなら少し休ませていいのかなと思います。まだ手が冷たいなら温めて、全体が暖かくなるのをまってからクーリングがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    まだ足が冷たいので寝かせたまま様子見ようと思います😌
    ワキなどを冷やすことをクーリングって言うんですね❗️
    ググりました☺️
    そうします😌
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    わかりにくくてごめんなさい🙏

    脇、首、足の付け根を冷やしてあげてください😊
    吐くのも体力つかうので、すこし落ち着いてから水分とるといいとおいます!何日も食事が取れていないわけじゃないので😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です❣️
    むしろ私が無知すぎて😅
    あの後40度超えたので♯8000にも電話して、保冷剤で脇や首を冷やしたら寝てしまったので朝まで様子見ました❗️
    自分からお茶を飲みたいと言ってくれて少し安心しました😭
    まだ熱は高いですが38度台になったので、休日診療に連れて行こうと思います😌
    ご丁寧にありがとうございます🥺

    • 5月12日
ママリ

嘔吐の前は水分普通に取れてましたか?
もう赤ちゃんではないですし、とりあえずグッスリ寝てるなら寝かしてあげたら良いと思います!

心配だったら、水や麦茶を時々唇に塗ってあげるだけでも少しは違いますよ😊(病気の母の介護をしてる時に訪問看護師さんに教えてもらいました!)
唇ガッサガサになってたら脱水なので、起こして経口補水液飲ました方が良いです!

よく眠れる、起きた時に水分取れる、ぐったりしてないなら、解熱剤は不要です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    嘔吐の前は普通にお茶を飲んでました❗️
    ひとまずこのまま起きるまではゆっくり寝かせておきます😌
    唇に麦茶塗ったりするだけでも違うんですね🥺
    情報ありがとうございます🙇‍♀️
    様子見ようと思います☺️

    • 5月11日