※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
家族・旦那

出産後の衛生について、チャイルドシートの洗浄方法について主人と意見が異なり、気になる女性の相談です。

出産してから衛生面の気にする程度が分からなくってしまいました。

チャイルドシートを譲り受けたのですが、
主人に可能な限りのパーツの洗濯を頼みました。
手洗い表示しか無かったようで、
洗面台に水を張って洗剤入れて手洗いしてくれました。

けど私は、
今日料理した手やトイレに行った手を洗ったり
うがいをした洗面台自体を、まず最初に洗って欲しかったです。
それかタライに入れて洗って欲しかったです。
それを伝えたら一生懸命やったのにそんなこと言われるなてと嘆かれてしまいました。

そもそも譲り受けたチャイルドシート自体汚いし
洗剤を使ってるから気にしない方が大多数なのかもしれませんが、
色んな菌が表面に居るだろう洗面台に
息子が触れるものを入れて欲しくなかったです…

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに細かく気になるならご主人に頼むのはかわいそうです…
嘆くのは当たり前かと。

洗面台は確かに汚いけど、チャイルドシートは菌の面ではさほど気にしなくていいと思いますよ。
菌もウイルスも、そんなに長く生きられないです。

見た目に汚いのは洗うしかないですが、殺菌したいなら洗うより天日干しです。

のん

頼むより自分で洗うのがよかったのかなと……🤔
チャイルドシートを子供が舐めるわけでもないし、服着て乗るのでそこまでしっかり洗わなくても大丈夫かと……

 sistar_mama

チャイルドシートをクリーニングに出してから、利用したら良かったのでは?

はじめてのママリ🔰

そこまでこだわりがあるのならご主人にきちんと指示を出してやってもらうか、ご自分でやった方が良かったですね。というか、お下がりではなく新品を購入した方が良かったと思います💦💦

いつき

分かります、出産後、衛星観念がなんか過剰というか、バグりますよね😂

私は自分のことだと本当に潔癖からはほど遠い性格だったのですが、息子のことだと妙にいろいろきになってしまって💦

基本的になんでも新品を買いましたし、息子の口に触れるものには敏感でした😣

が、息子がなんでも口にいれるようになり、さらには歩きまわって、地面に座り込み、嬉しそうにマンホールや側溝に手を突っ込みだし、石や草を口にいれようとするのを見続けるうちに、あ、なんかもういいかな😇と、衛星観念が突如元に戻り始めました!

ある程度の月齢になったら、今度は息子の成長ゆえの好奇心を邪魔するのは逆にいやだな、と思いました。

そんなわけなので、旦那さんには「息子がかわいすぎて、過剰反応してごめんね🙏💦💦今はまだ、真綿にくるむように大切に育てたい時期だから、その気持ちに寄り添ってもらえたら嬉しい」と謝り、伝えた上で、次回からはどんな風にやってほしいかをちゃんと伝えられたらみんながハッピーなのかな?と感じました。

本当に、もうすぐ地面に落ちてる変な綿とかをニコニコしながら持ってくるので😇

息子さん可愛さで過剰になった衛星観念も、息子さん可愛さで自動補正されると思います😄